【FIL女子U19ラクロス世界選手権】インサイドレポート(8/3・2日目)
2011/08/04
ハノーバーで、最初の朝を迎えました。
朝起きて、Twitterに書きこまれた応援メッセージを読む選手たちの姿も元気です!


今日は、まずホテルの前にたつTown Hallにてチーム写真の撮影が行われました。
1931年に立てられた歴史のある市庁舎を前に、選手たちの気持ちも昂ってきています!
写真撮影の後には自由時間が設けられており、その時間を使ってハノーバーの街を散策する選手の姿もありました。


そしていよいよ開会式へ!
ホテルから全チームが各国の国旗を身につけ会場まで行進していきます!
歌を歌ったり、踊ったり、パレードのようでとても賑やかな場となっていました!


開会式では、風船が配られ、その風船には大会の無料招待券がついていました。
それを全員で飛ばした時には、会場全体から大きな歓声があがり、いよいよ大会のスタートです。


日本代表は、その後、2時間ほどチーム練習で調整をしました。
長旅の疲れも抜け、選手たちのコンディションも順調に仕上がっています。


夜には各国代表が集まるレセプションパーティーが催され、
日本からは井川裕之ヘッドコーチ、會田好美マネージャーリーダー、出原由佳子選手、押村朋香選手が参加しました。

いよいよ明日から日本代表のメダルへの戦いが始まります!
初戦は、日本時間8月4日・24:00(8月5日・00:00)から始まる、対USAの試合です。
世界最強の国に、若き日本代表が挑みますので、日本から皆様の熱い応援をお願いいたします!
<応援メッセージについて>
Twitter(ツイッター)に皆さんが書かれた応援メッセージは、日本代表選手たちに届けます。
ぜひ、#laxjpnfan のハッシュタグをつけて応援メッセージをつぶやいてください。
(※第三者のプライバシー等を侵害する内容のつぶやきはご遠慮ください)
フォトギャラリーには、今後、現地の風景・写真を掲載していきます。
ぜひ、ご覧下さい。
■ フォトギャラリー(女子U19世界大会)はこちらから
Text&Photo:19歳以下女子日本代表マネージャーリーダー・會田好美
Photo:日本ラクロス協会広報部・大木佳奈
朝起きて、Twitterに書きこまれた応援メッセージを読む選手たちの姿も元気です!


今日は、まずホテルの前にたつTown Hallにてチーム写真の撮影が行われました。
1931年に立てられた歴史のある市庁舎を前に、選手たちの気持ちも昂ってきています!
写真撮影の後には自由時間が設けられており、その時間を使ってハノーバーの街を散策する選手の姿もありました。


そしていよいよ開会式へ!
ホテルから全チームが各国の国旗を身につけ会場まで行進していきます!
歌を歌ったり、踊ったり、パレードのようでとても賑やかな場となっていました!


開会式では、風船が配られ、その風船には大会の無料招待券がついていました。
それを全員で飛ばした時には、会場全体から大きな歓声があがり、いよいよ大会のスタートです。


日本代表は、その後、2時間ほどチーム練習で調整をしました。
長旅の疲れも抜け、選手たちのコンディションも順調に仕上がっています。


夜には各国代表が集まるレセプションパーティーが催され、
日本からは井川裕之ヘッドコーチ、會田好美マネージャーリーダー、出原由佳子選手、押村朋香選手が参加しました。

いよいよ明日から日本代表のメダルへの戦いが始まります!
初戦は、日本時間8月4日・24:00(8月5日・00:00)から始まる、対USAの試合です。
世界最強の国に、若き日本代表が挑みますので、日本から皆様の熱い応援をお願いいたします!
<応援メッセージについて>
Twitter(ツイッター)に皆さんが書かれた応援メッセージは、日本代表選手たちに届けます。
ぜひ、#laxjpnfan のハッシュタグをつけて応援メッセージをつぶやいてください。
(※第三者のプライバシー等を侵害する内容のつぶやきはご遠慮ください)
フォトギャラリーには、今後、現地の風景・写真を掲載していきます。
ぜひ、ご覧下さい。
■ フォトギャラリー(女子U19世界大会)はこちらから
Text&Photo:19歳以下女子日本代表マネージャーリーダー・會田好美
Photo:日本ラクロス協会広報部・大木佳奈
« 【FIL女子U19ラクロス世界選手権】大会レポート(8/3・開会式) | 【FIL女子U19ラクロス世界選手権】大会レポート(開幕戦) »
記事一覧
- 【FIL女子U19ラクロス世界選手権】インサイドレポート(8/14・帰国) [2011/08/17]
- 【FIL女子U19ラクロス世界選手権】インサイドレポート(8/13・12日目) [2011/08/17]
- 【FIL女子U19ラクロス世界選手権】大会レポート(8/13・閉会式) [2011/08/17]
- 【FIL女子U19ラクロス世界選手権】大会レポート(8/13・決勝戦) [2011/08/17]
- 【FIL女子U19ラクロス世界選手権】大会レポート(8/13・三位決定戦) [2011/08/16]