北海道地区・フレッシュマンズキャンプ
2013/08/22
2013年7月13日(土)~15日(月祝)に、北海道(余市郡赤井川村)・キロロリゾートにて北海道地区フレッシュマンズキャンプを行った。


初日、全大学が別々の班に分かれ、自己紹介を緊張しつつも済ませた後に、基礎技術を中心とした練習に臨んだ。夜にはミーティングを行い、練習の反省や戦術、ルールについて学んだ。
2日目、前日反省したことやミーティングで学んだことを生かしながら練習を行った。
また、北海道地区初の取り組みとしてミニラクロスによるミニゲームを行い、班ごと一体となって楽しんでいた。
最終日、ゲームを男女共に行い、各班優勝を目指してゲームに臨んだ。チームメート同士連携を取り合い、どうすれば勝てるのか話し合うなどずいぶん打ち解けていた。
フレッシュマンズキャンプの最後にはコーチからの話や、優秀選手発表・表彰などを行った。終了後、バスの待ち時間には仲良くなったチームメートたちと集まって写真を撮る一幕もみられた。
ただ練習するだけでなく、楽しむことを忘れず、吸収力の高いこの時期にコーチの指導を受け各個人が成長したと感じられる。
幸いにも3日間とも天気に恵まれ、参加したすべての人が楽しめたフレッシュマンズキャンプになった。


[左:男女ごとにミーティングを行う / 右:練習風景]


[左右:キャンプ中に交流を深めたチームメート・コーチらで集合写真を撮影]


[左:3日間とも天気に恵まれた / 右:参加選手を交えた運営スタッフの集合写真]
・Text&Photo:日本学生ラクロス連盟北海道支部 新人委員会・麓 功一朗(北星学園大学)
・Photo:日本学生ラクロス連盟北海道支部 新人委員会・藤江 優希(北海学園大学)、工藤 裕子(北海道教育大学)


初日、全大学が別々の班に分かれ、自己紹介を緊張しつつも済ませた後に、基礎技術を中心とした練習に臨んだ。夜にはミーティングを行い、練習の反省や戦術、ルールについて学んだ。
2日目、前日反省したことやミーティングで学んだことを生かしながら練習を行った。
また、北海道地区初の取り組みとしてミニラクロスによるミニゲームを行い、班ごと一体となって楽しんでいた。
最終日、ゲームを男女共に行い、各班優勝を目指してゲームに臨んだ。チームメート同士連携を取り合い、どうすれば勝てるのか話し合うなどずいぶん打ち解けていた。
フレッシュマンズキャンプの最後にはコーチからの話や、優秀選手発表・表彰などを行った。終了後、バスの待ち時間には仲良くなったチームメートたちと集まって写真を撮る一幕もみられた。
ただ練習するだけでなく、楽しむことを忘れず、吸収力の高いこの時期にコーチの指導を受け各個人が成長したと感じられる。
幸いにも3日間とも天気に恵まれ、参加したすべての人が楽しめたフレッシュマンズキャンプになった。


[左:男女ごとにミーティングを行う / 右:練習風景]


[左右:キャンプ中に交流を深めたチームメート・コーチらで集合写真を撮影]


[左:3日間とも天気に恵まれた / 右:参加選手を交えた運営スタッフの集合写真]
・Text&Photo:日本学生ラクロス連盟北海道支部 新人委員会・麓 功一朗(北星学園大学)
・Photo:日本学生ラクロス連盟北海道支部 新人委員会・藤江 優希(北海学園大学)、工藤 裕子(北海道教育大学)
記事一覧
- 第28回ラクロス国際親善試合 [2019/12/02]
- 第19回ラクロス全日本クラブ選手権大会 [2019/10/11]
- 関東地区・Teen'sCup(関東女子中高生ラクロスリーグ戦)大会結果・1996年-2018年 [2019/06/19]
- 後援行事報告:第9回全国中学校高等学校女子ラクロス選手権大会(2018年大会) [2019/04/22]
- 関東地区・Teen'sCup2018(第23回関東女子中高生ラクロスリーグ戦)・大会結果 [2019/04/22]