CreaseMonkeys来日フォトレポート:日米交流
2014/03/07
2014年2月12日(水)から18日(火)にかけて米・Crease Monkeysが来日しました。16日(日)に男子日本代表とのトライアルゲームを行いましたが、試合以外でも、多くの場面で日本とアメリカの間で交流を深めあう光景が見られました。


関東は14日から大雪に見舞われたため、15日の試合は中止となりましたが、大勢の関係者にご協力頂き、16日の試合は実施することができました。そして試合当日には大勢の来場者が訪れ、日本代表とCreaseMonkeysの素晴らしいプレーを観戦しました。


(左:試合風景/右:スタンドに積もった雪に描いた「LACROSSE」の文字がCreaseMonkeysを出迎えた)




15日(土)は、行事が全て中止となりましたが、国際部スタッフのアテンダントの下で、CreaseMonkeysの選手たちは都内観光や日本の食事を楽しんでいました。




16日(日)の試合会場では、日本・アメリカ両国のラクロス選手たちが交流を深めあう光景が多々見られました。CreaseMonkeysと一緒にプレーした日本人選手、試合の運営に携わった日本学生ラクロス連盟東日本支部の役員、そして、試合後に催したカジュアルパーティーなど、それぞれの場面で、ラクロスを通した友情を深めあっていました。






17日(月)には、CreaseMonkeysの選手からの提案により、15日(土)に中止になったラクロスクリニックの代りに、関東ユース選抜向けのクリニックを実施しました。


CreaseMonkeysの日本滞在は、天候により、予定されていた行事が大幅に変わる形となりましたが、日本・アメリカの選手たちはそれぞれが協力しあって、自分たちの手でラクロスを通して触れ合う場面を作り、交流を行っていました。
・Text&Photo:日本ラクロス協会企画部部長・保坂光信
・Photo:日本ラクロス協会オフィシャルフォトグラファー・海藤秀満、同国際部・陶器淳


関東は14日から大雪に見舞われたため、15日の試合は中止となりましたが、大勢の関係者にご協力頂き、16日の試合は実施することができました。そして試合当日には大勢の来場者が訪れ、日本代表とCreaseMonkeysの素晴らしいプレーを観戦しました。


(左:試合風景/右:スタンドに積もった雪に描いた「LACROSSE」の文字がCreaseMonkeysを出迎えた)




15日(土)は、行事が全て中止となりましたが、国際部スタッフのアテンダントの下で、CreaseMonkeysの選手たちは都内観光や日本の食事を楽しんでいました。




16日(日)の試合会場では、日本・アメリカ両国のラクロス選手たちが交流を深めあう光景が多々見られました。CreaseMonkeysと一緒にプレーした日本人選手、試合の運営に携わった日本学生ラクロス連盟東日本支部の役員、そして、試合後に催したカジュアルパーティーなど、それぞれの場面で、ラクロスを通した友情を深めあっていました。






17日(月)には、CreaseMonkeysの選手からの提案により、15日(土)に中止になったラクロスクリニックの代りに、関東ユース選抜向けのクリニックを実施しました。


CreaseMonkeysの日本滞在は、天候により、予定されていた行事が大幅に変わる形となりましたが、日本・アメリカの選手たちはそれぞれが協力しあって、自分たちの手でラクロスを通して触れ合う場面を作り、交流を行っていました。
・Text&Photo:日本ラクロス協会企画部部長・保坂光信
・Photo:日本ラクロス協会オフィシャルフォトグラファー・海藤秀満、同国際部・陶器淳
記事一覧
- 第28回ラクロス国際親善試合 [2019/12/02]
- 第19回ラクロス全日本クラブ選手権大会 [2019/10/11]
- 関東地区・Teen'sCup(関東女子中高生ラクロスリーグ戦)大会結果・1996年-2018年 [2019/06/19]
- 後援行事報告:第9回全国中学校高等学校女子ラクロス選手権大会(2018年大会) [2019/04/22]
- 関東地区・Teen'sCup2018(第23回関東女子中高生ラクロスリーグ戦)・大会結果 [2019/04/22]