2014年女子日本代表・第1回・第2回練習会レポート
2014/04/02
2014年女子日本代表は、2月から3月にかけて、第1回・第2回練習会を行いました。


下記の通り、東京・大阪で4日間、第1回練習会を行いました。
・東京会場
2月15日(土)・東京都(世田谷区)・駒沢オリンピック公園補助競技場
2月16日(日)・東京都(品川区)・大井ふ頭中央海浜公園第二球技場
・大阪会場
3月1日(土)、2日(日)・大阪府(堺市)・J-GREEN堺
今回は2014年最初の活動で、全国の各地区強化部を通じて、次のような選手を募集しました。
1.既成概念に捉われず、ボールを効果的に動かすことができる選手
2.日本代表として強い意志を持ち、世界と戦うことが出来る選手
(強化部推薦・チーム推薦・自己推薦問わず応募可)
北海道地区6名、東北地区3名、関東地区131名、東海地区25名、関西地区55名、中四国地区6名、九州地区4名の推薦があり、計230名が参加しました。
2月の東京会場では、主に北海道・東北・関東地区の選手が集まり、大雪の影響が残る中、選手とスタッフで協力して雪かきを行い、対面パス、ミニゲームなどを行いました。
3月の大阪会場では、主に東海・関西・中四国・九州地区の選手が集まり、対面パス、1対1、シュート、ミニゲームなどを行いました。
この4日間の第1回練習会を経て、代表候補選手48名を選出しました。


[写真:東京会場。全員でグラウンドの整備を行い、練習に臨んだ]


[写真:大阪会場・J-GREEN堺]
また、3月15日(土)・16日(日)には、東京都(世田谷区)・駒沢オリンピック公園第2球技場にて、第2回練習会を実施しました。
第1回で選出された48名を招集し、また第1回に参加できなかった推薦選手11名も加わり、計59名が参加しました。
1対1やシュート、ゲーム形式での練習を行い、第2回練習会終了後、代表候補選手30名を決定しました。




次回は、4月19日(土)・12:00から神奈川県(川崎市)・川崎富士見球技場(旧名:川崎球場)にて、4月20日(日)・9:00から東京都(品川区)・大井ふ頭中央海浜公園第二球技場にて、第3回練習会を実施します。
(練習時間は変更になる可能性があります)
また、5月、6月にも練習会を実施し、6月29日(日)には、東京都(江戸川区)江戸川区陸上競技場にて、第25回ラクロス国際親善試合で米国チームと対戦予定です。
■女子日本代表候補選手・スタッフリスト(2014年3月17日時点)


[左:佐藤ヘッドコーチ/右:選手のプレーを見る佐藤ヘッドコーチと臼杵マネージャーリーダー]
Text&Photo by:2014年度女子日本代表マネージャーリーダー・臼杵志衣奈


下記の通り、東京・大阪で4日間、第1回練習会を行いました。
・東京会場
2月15日(土)・東京都(世田谷区)・駒沢オリンピック公園補助競技場
2月16日(日)・東京都(品川区)・大井ふ頭中央海浜公園第二球技場
・大阪会場
3月1日(土)、2日(日)・大阪府(堺市)・J-GREEN堺
今回は2014年最初の活動で、全国の各地区強化部を通じて、次のような選手を募集しました。
1.既成概念に捉われず、ボールを効果的に動かすことができる選手
2.日本代表として強い意志を持ち、世界と戦うことが出来る選手
(強化部推薦・チーム推薦・自己推薦問わず応募可)
北海道地区6名、東北地区3名、関東地区131名、東海地区25名、関西地区55名、中四国地区6名、九州地区4名の推薦があり、計230名が参加しました。
2月の東京会場では、主に北海道・東北・関東地区の選手が集まり、大雪の影響が残る中、選手とスタッフで協力して雪かきを行い、対面パス、ミニゲームなどを行いました。
3月の大阪会場では、主に東海・関西・中四国・九州地区の選手が集まり、対面パス、1対1、シュート、ミニゲームなどを行いました。
この4日間の第1回練習会を経て、代表候補選手48名を選出しました。


[写真:東京会場。全員でグラウンドの整備を行い、練習に臨んだ]


[写真:大阪会場・J-GREEN堺]
また、3月15日(土)・16日(日)には、東京都(世田谷区)・駒沢オリンピック公園第2球技場にて、第2回練習会を実施しました。
第1回で選出された48名を招集し、また第1回に参加できなかった推薦選手11名も加わり、計59名が参加しました。
1対1やシュート、ゲーム形式での練習を行い、第2回練習会終了後、代表候補選手30名を決定しました。




次回は、4月19日(土)・12:00から神奈川県(川崎市)・川崎富士見球技場(旧名:川崎球場)にて、4月20日(日)・9:00から東京都(品川区)・大井ふ頭中央海浜公園第二球技場にて、第3回練習会を実施します。
(練習時間は変更になる可能性があります)
また、5月、6月にも練習会を実施し、6月29日(日)には、東京都(江戸川区)江戸川区陸上競技場にて、第25回ラクロス国際親善試合で米国チームと対戦予定です。
■女子日本代表候補選手・スタッフリスト(2014年3月17日時点)


[左:佐藤ヘッドコーチ/右:選手のプレーを見る佐藤ヘッドコーチと臼杵マネージャーリーダー]
Text&Photo by:2014年度女子日本代表マネージャーリーダー・臼杵志衣奈
« 2013年女子日本代表・第11回練習会レポート(6月29日~30日) | 2014年女子日本代表活動スケジュール »
記事一覧
- 第28回ラクロス国際親善試合 [2019/12/02]
- 第19回ラクロス全日本クラブ選手権大会 [2019/10/11]
- 関東地区・Teen'sCup(関東女子中高生ラクロスリーグ戦)大会結果・1996年-2018年 [2019/06/19]
- 後援行事報告:第9回全国中学校高等学校女子ラクロス選手権大会(2018年大会) [2019/04/22]
- 関東地区・Teen'sCup2018(第23回関東女子中高生ラクロスリーグ戦)・大会結果 [2019/04/22]