【試合結果速報】第6回全日本大学選手権大会:1回戦(名古屋会場)
2014/11/15
  【試合結果速報】
第6回全日本ラクロス大学選手権大会
1回戦[11月15日(土)/愛知県(名古屋市)・港サッカー場]
■ 『第6回全日本ラクロス大学選手権大会特設ページ』は、こちらから
2014年11月15日(土)、愛知県(名古屋市)・港サッカー場にて第6回全日本ラクロス大学選手権大会を行った。手先に冬の訪れを感じる中、たくさんの観客に見守られ白熱した試合が行われた。
勝利した名古屋大学(男子)、西南学院大学(女子)は、11月24日(月・祝)に行われる準決勝戦に進出する。
※準決勝戦会場(大阪会場):大阪市・ヤンマーフィールド長居
【男子戦】


[左:名古屋大学 / 右:東北大学]
 
	
		
得点者
	
		
審判員
 
	
		
【女子戦】


[左:愛知教育大学/右:西南学院大学]
 
	
		
得点者
	
		
審判員
 
	
		
・Text&Photo:日本学生ラクロス連盟東海支部
 
第6回全日本ラクロス大学選手権大会
1回戦[11月15日(土)/愛知県(名古屋市)・港サッカー場]
■ 『第6回全日本ラクロス大学選手権大会特設ページ』は、こちらから
2014年11月15日(土)、愛知県(名古屋市)・港サッカー場にて第6回全日本ラクロス大学選手権大会を行った。手先に冬の訪れを感じる中、たくさんの観客に見守られ白熱した試合が行われた。
勝利した名古屋大学(男子)、西南学院大学(女子)は、11月24日(月・祝)に行われる準決勝戦に進出する。
※準決勝戦会場(大阪会場):大阪市・ヤンマーフィールド長居
【男子戦】


[左:名古屋大学 / 右:東北大学]
| チーム | 1Q | 2Q | 3Q | 4Q | 合計 | 
| 名古屋大学 (東海1位) | 1 | 3 | 4 | 2 | 10 | 
| 東北大学 (3地区1位) | 2 | 0 | 0 | 1 | 3 | 
| 名古屋大学 | 東北大学 | 
| #22 小國 和樹 (4) | #11 伊井 武 (1) | 
| #1 稲垣 貴大 (3) | #15 肥後 光暁 (1) | 
| #11 東浦 功治 (1) | #22 渡辺 高太郎 (1) | 
| #13 佐藤 潤一 (1) | - | 
| #78 榊原 健児 (1) | - | 
 
| 主審 | 田中 恵太郎 | 
| 副審 | 加藤 広貴 | 
| 高橋 昴洋 | |
| CBO | 佐野 公亮 | 
| ベンチマネージャー | 八木 信行 | 
【女子戦】


[左:愛知教育大学/右:西南学院大学]
| チーム | 前半 | 後半 | 合計 | 
| 愛知教育大学 (東海1位) | 3 | 4 | 7 | 
| 西南学院大学 (3地区1位) | 6 | 4 | 10 | 
| 愛知教育大学 | 西南学院大学 | 
| #16 高橋 礼実 (2) | #5 堂地 由緒 (5) | 
| #27 尾形 美幸 (1) | #19 中村 由香里 (2) | 
| #35 山田 淑乃 (1) | #7 酒瀬川 菜穂 (1) | 
| #44 磯部 はるか (1) | #56 阿部 里沙子 (1) | 
| #51 成田 美穂 (1) | #87 上妻 幹那 (1) | 
| #81 大地 愛理 (1) | - | 
 
| 主審 | 横井 佑美 | 
| 副審 | 五東 幸子 | 
| 阪本 一美 | |
| テーブルオフィシャル | 宮崎 彩 | 
・Text&Photo:日本学生ラクロス連盟東海支部
 
« 第6回全日本大学選手権大会・出場チーム決定(関東) | 第6回全日本大学選手権大会:3地区予選(男子・第1試合) »
記事一覧
- 第28回ラクロス国際親善試合 [2019/12/02]
- 第19回ラクロス全日本クラブ選手権大会 [2019/10/11]
- 関東地区・Teen'sCup(関東女子中高生ラクロスリーグ戦)大会結果・1996年-2018年 [2019/06/19]
- 後援行事報告:第9回全国中学校高等学校女子ラクロス選手権大会(2018年大会) [2019/04/22]
- 関東地区・Teen'sCup2018(第23回関東女子中高生ラクロスリーグ戦)・大会結果 [2019/04/22]
 一般社団法人日本ラクロス協会 アーカイブサイト「.Relax」
 一般社団法人日本ラクロス協会 アーカイブサイト「.Relax」