2015年22歳以下男子日本代表・第2回練習会レポート
2015/04/13
2015年度22歳以下男子日本代表(以下、U22男子代表)は、第2回練習会(選考会)を2015年1月17日(土)・18日(日)に、東京都(品川区)・大井ふ頭中央海浜公園第二球技場にて行いました。


第1回練習会で選出した選手78名(東北地区4名、関東地区60名、東海地区3名、関西地区9名、中四国地区1名、九州地区1名)が参加しました。
1日目の昼の部は、「パスキャッチ・グラウンドボール」をテーマに、コミュニケーションパス(6人1組で名前を呼び合いながらパス回しをするメニュー)や、15mパス・30mパス(2人1組で向かい合いパススピードを意識したメニュー)、グラウンドボール(2人1組や4人1組)、などの基礎的なメニューを中心に行い、ミニゲームも実施しました。
夜の部は、「フルフィールドオフェンス&ディフェンス」をテーマに、クリア、ライド、ブレイクなどの練習を行い、最後にゲーム形式で実践しました。
2日目の昼の部は、「シュート・ディフェンス」をテーマに、シュートドリル、ディフェンスのフットワークメニューなどを行いました。
夜の部は、「ハーフフィールドオフェンス&ディフェンス」をテーマに、1対1や6対6などのメニューの後、フルコートでのゲームを行いました。
2日間の練習を経て、44名の選手を選出しました。


[左:コミュニケーションパスの説明をするコーチ陣/右:スピードを意識したパスメニュー]


[写真:ポジショニング別メニュー]


[左:スタッフミーティング/右:全体ミーティング]


[左:岩本ヘッドコーチ/右:アシスタントコーチ陣(左から前田AC・池川AC・岸AC)]
Text by:2015年度男子22歳以下日本代表マネージャーリーダー・臼杵志衣奈
Photo by:日本ラクロス協会強化部本部・頃安悠子


第1回練習会で選出した選手78名(東北地区4名、関東地区60名、東海地区3名、関西地区9名、中四国地区1名、九州地区1名)が参加しました。
1日目の昼の部は、「パスキャッチ・グラウンドボール」をテーマに、コミュニケーションパス(6人1組で名前を呼び合いながらパス回しをするメニュー)や、15mパス・30mパス(2人1組で向かい合いパススピードを意識したメニュー)、グラウンドボール(2人1組や4人1組)、などの基礎的なメニューを中心に行い、ミニゲームも実施しました。
夜の部は、「フルフィールドオフェンス&ディフェンス」をテーマに、クリア、ライド、ブレイクなどの練習を行い、最後にゲーム形式で実践しました。
2日目の昼の部は、「シュート・ディフェンス」をテーマに、シュートドリル、ディフェンスのフットワークメニューなどを行いました。
夜の部は、「ハーフフィールドオフェンス&ディフェンス」をテーマに、1対1や6対6などのメニューの後、フルコートでのゲームを行いました。
2日間の練習を経て、44名の選手を選出しました。


[左:コミュニケーションパスの説明をするコーチ陣/右:スピードを意識したパスメニュー]


[写真:ポジショニング別メニュー]


[左:スタッフミーティング/右:全体ミーティング]


[左:岩本ヘッドコーチ/右:アシスタントコーチ陣(左から前田AC・池川AC・岸AC)]
【22歳以下男子日本代表の出場大会】 ・名称 2015 APLU Asia Pacific Lacrosse Championships (第7回APLUアジアパシフィック選手権大会) ・主催 Asia Pacific Lacrosse Union
・開催地 タイ・バンコク・期間 2015年7月4日(土)~11日(土) |
Text by:2015年度男子22歳以下日本代表マネージャーリーダー・臼杵志衣奈
Photo by:日本ラクロス協会強化部本部・頃安悠子
« 2015年22歳以下男子日本代表 活動スケジュール(2015年4月8日現在) | 2015年22歳以下男子日本代表・第3回練習会レポート »
記事一覧
- 第28回ラクロス国際親善試合 [2019/12/02]
- 第19回ラクロス全日本クラブ選手権大会 [2019/10/11]
- 関東地区・Teen'sCup(関東女子中高生ラクロスリーグ戦)大会結果・1996年-2018年 [2019/06/19]
- 後援行事報告:第9回全国中学校高等学校女子ラクロス選手権大会(2018年大会) [2019/04/22]
- 関東地区・Teen'sCup2018(第23回関東女子中高生ラクロスリーグ戦)・大会結果 [2019/04/22]