【試合結果速報】第7回全日本大学選手権大会:3地区予選
2015/11/07
【試合結果速報】
第7回全日本ラクロス大学選手権大会
予選3地区大会[11月7日(土)/東京都(江戸川区)・江戸川区臨海球技場]


[左:女子戦フィールド/右:男子戦フィールド]
*第7回全日本ラクロス大学選手権大会特設ページはこちら
【男子戦】
[1位]東北大学(1勝1分け) [2位]九州大学(1勝1敗) [3位]岡山大学(1敗1分け)
※1位の東北大学が、大会本戦に進出します。
※大会1回戦は、11月14日(土)に、愛知県(名古屋市)・港サッカー場で開催します。
【女子戦】
[1位]東北大学(2勝) [2位]福岡大学(1勝1敗) [3位]岡山大学(2敗)
※1位の東北大学が、大会本戦に進出します。
※大会1回戦は、11月14日(土)に、名古屋・港サッカー場で開催します。


第7回全日本ラクロス大学選手権大会
予選3地区大会[11月7日(土)/東京都(江戸川区)・江戸川区臨海球技場]


[左:女子戦フィールド/右:男子戦フィールド]
*第7回全日本ラクロス大学選手権大会特設ページはこちら
【男子戦】
[1位]東北大学(1勝1分け) [2位]九州大学(1勝1敗) [3位]岡山大学(1敗1分け)
※1位の東北大学が、大会本戦に進出します。
※大会1回戦は、11月14日(土)に、愛知県(名古屋市)・港サッカー場で開催します。
| 東北大学 | 九州大学 | 岡山大学 | |
| 東北大学 | - | 10-2 | 5-5 |
| 九州大学 | 2-10 | - | 10-5 |
| 岡山大学 | 5-5 | 5-10 | - |
【女子戦】
[1位]東北大学(2勝) [2位]福岡大学(1勝1敗) [3位]岡山大学(2敗)
※1位の東北大学が、大会本戦に進出します。
※大会1回戦は、11月14日(土)に、名古屋・港サッカー場で開催します。
| 福岡大学 | 東北大学 | 岡山大学 | |
| 福岡大学 | - | 10-12 | 18-5 |
| 東北大学 | 12-10 | - | 12-7 |
| 岡山大学 | 5-18 | 7-12 | - |
| 「11月28日に、大学日本一が決まる!」 決勝戦:2015年11月28日(土) ・東京都(世田谷区)・駒沢オリンピック公園陸上競技場 準決勝戦:2015年11月21日(土) ・京都府(京都市)・宝が池球技場 / 東京都(品川区)・大井ふ頭中央海浜公園第2球技場 1回戦:2015年11月14日(土) ・愛知県(名古屋市)・港サッカー場 *『第7回全日本ラクロス大学選手権大会』特設ページはこちら |
||
| 過去の優勝校 | 男子 | 女子 |
| 第6回 (2014) | 慶應義塾大学 | 明治大学 |
| 第5回 (2013) | 早稲田大学 | 慶應義塾大学 |
| 第4回 (2012) | 慶應義塾大学 | 慶應義塾大学 |
| 第3回 (2011) | 早稲田大学 | 関西学院大学 |
| 第2回 (2010) | 早稲田大学 | 日本体育大学 |
| 第1回 (2009) | 一橋大学 | 東海大学 |


« 第7回全日本大学選手権大会・激闘プレイバック「プロローグ・大会創設」 | 第7回全日本大学選手権大会・激闘プレイバック「第1回大会(2009年)」 »
記事一覧
- 第28回ラクロス国際親善試合 [2019/12/02]
- 第19回ラクロス全日本クラブ選手権大会 [2019/10/11]
- 関東地区・Teen'sCup(関東女子中高生ラクロスリーグ戦)大会結果・1996年-2018年 [2019/06/19]
- 後援行事報告:第9回全国中学校高等学校女子ラクロス選手権大会(2018年大会) [2019/04/22]
- 関東地区・Teen'sCup2018(第23回関東女子中高生ラクロスリーグ戦)・大会結果 [2019/04/22]
一般社団法人日本ラクロス協会 アーカイブサイト「.Relax」