上海カップ2011・現地レポート
2011/06/23
第2回目となる上海カップが、China Lacrosse Association主催の下、上海財経大学グラウンドで開催された。


将来、ラクロスを競い合い、共にアジアパシフィック地域のラクロス向上を取り組む関係に育っていくことを目指し、
かねてから北京で行ってきた中国でのラクロス普及支援活動は、昨年から上海に場を移して続けられている。
今年は、日本からの参加者も含め、100名以上の参加者が集まり、ラクロスを楽しむ姿が見受けられた。









*フォトギャラリーには他にもたくさんの写真を掲載していますので、ぜひご覧ください。
フォトギャラリー「上海カップ」はこちらへ
■大会概要
■スケジュール
・Text&Photo:日本ラクロス協会強化部・早川万紀子、日本学生ラクロス連盟西日本支部委員長・谷口統


将来、ラクロスを競い合い、共にアジアパシフィック地域のラクロス向上を取り組む関係に育っていくことを目指し、
かねてから北京で行ってきた中国でのラクロス普及支援活動は、昨年から上海に場を移して続けられている。
今年は、日本からの参加者も含め、100名以上の参加者が集まり、ラクロスを楽しむ姿が見受けられた。









*フォトギャラリーには他にもたくさんの写真を掲載していますので、ぜひご覧ください。
フォトギャラリー「上海カップ」はこちらへ
■大会概要
目的 | 中国でのラクロス普及支援およびラクロスを通じての国際交流 |
主催 | China Lacrosse Association |
共催 | 日本ラクロス協会 |
日程 | 2011年6月3日(月)~7日(火) |
場所 | 上海財経大学グラウンド |
参加チーム | 上海、北京、日本の選抜チーム |
参加選手 |
108名 【男子】50名 上海:34名(主に、上海同済大学)/北京:5名(中国農業大学)/ 西安:3名(西安交通大学)/杭州:4名(浙江大学)/日本:4名 【女子】58名 上海:25名(主に、上海財経大学、上海同済大学)/北京:2名(北京林業大学)/ 西安:2名(西安交通大学)/杭州:3名(浙江大学)/長沙:1名(湖南大学)/ 日本:15名(主に、共立女子大学) |
3日(金) | 日本発 → 上海着 |
4日(土) |
ルール講習会(男・女) クリニック(男・女) 試合 【女子】上海カップ 北京 1-13 日本 上海 1-16 日本 【男子】中国選手と日本選手によるミックスゲーム レセプションパーティー |
5日(日) |
試合 【女子】上海カップ 北京 2-1 上海 【女子】特別試合 中国(北京・上海合同チーム) 0-17 日本 【女子】中国選手と日本選手によるミックスゲーム 【男子】中国選手と日本選手によるミックスゲーム 懇親会 |
6日(月) | 観光 (豫園商城 → 浦東(東方明珠塔) → 外灘(バンド) → 上海万博跡地見学) |
7日(火) | 上海発 → 日本着 |
*試合形式 |
【女子】12人対12人、20分ハーフ 【男子】9人対9人、30分ハーフ |
« 2011年ラクロス日本代表トライアルゲームシリーズ(京都)・女子戦[ゲームレポート] | 2011年度東北1年生練習会・男女(フレッシュマンクリニック) »
記事一覧
- 第28回ラクロス国際親善試合 [2019/12/02]
- 第19回ラクロス全日本クラブ選手権大会 [2019/10/11]
- 関東地区・Teen'sCup(関東女子中高生ラクロスリーグ戦)大会結果・1996年-2018年 [2019/06/19]
- 後援行事報告:第9回全国中学校高等学校女子ラクロス選手権大会(2018年大会) [2019/04/22]
- 関東地区・Teen'sCup2018(第23回関東女子中高生ラクロスリーグ戦)・大会結果 [2019/04/22]