アジアパシフィック大会(ASPAC)・大会レポート(7月1日~2日)
2011/07/03
7月1日(金)に、ニュージーランド・オークランドに向けて成田空港を出発した22歳以下男女日本代表は、
約1時間遅れで、オークランド空港に到着しました。


(左:成田空港に集合する選手たち / 右:多くの荷物を抱え搭乗手続きに向う)


(左:搭乗手続を行う専用カウンター / 右:オークランド空港に到着)
この日は、参加チームによるコーチミーティングや、開会セレモニーが催されました。
選手だけでなく審判員も参加した開会セレモニーでは、地元・ニュージーランドの伝統舞踊などが披露されました。


(左:コーチミーティング / 右:開会セレモニー)


(左:セレモニーで紹介された男女22歳以下日本代表 / 右:セレモニーに参加する日本人審判員たち)


(左:地元ニュージーランド男女代表の選手たち / 右:セレモニーで披露された地元の伝統舞踊)
また、セレモニーの前に、選手たちは、さっそくグラウンドで身体を動かしました。

(写真:22歳以下女子日本代表)
フォトギャラリーには、現地の風景・写真を掲載していきます。
ぜひ、ご覧下さい。
■ フォトギャラリー(アジアパシフィック大会)はこちらから
Text:日本ラクロス協会専務理事・早川靖彦
Photo:日本ラクロス協会専務理事・早川靖彦、22歳以下女子日本代表マネージャーリーダー・関田都
約1時間遅れで、オークランド空港に到着しました。


(左:成田空港に集合する選手たち / 右:多くの荷物を抱え搭乗手続きに向う)


(左:搭乗手続を行う専用カウンター / 右:オークランド空港に到着)
この日は、参加チームによるコーチミーティングや、開会セレモニーが催されました。
選手だけでなく審判員も参加した開会セレモニーでは、地元・ニュージーランドの伝統舞踊などが披露されました。


(左:コーチミーティング / 右:開会セレモニー)


(左:セレモニーで紹介された男女22歳以下日本代表 / 右:セレモニーに参加する日本人審判員たち)


(左:地元ニュージーランド男女代表の選手たち / 右:セレモニーで披露された地元の伝統舞踊)
また、セレモニーの前に、選手たちは、さっそくグラウンドで身体を動かしました。

(写真:22歳以下女子日本代表)
フォトギャラリーには、現地の風景・写真を掲載していきます。
ぜひ、ご覧下さい。
■ フォトギャラリー(アジアパシフィック大会)はこちらから
Text:日本ラクロス協会専務理事・早川靖彦
Photo:日本ラクロス協会専務理事・早川靖彦、22歳以下女子日本代表マネージャーリーダー・関田都
記事一覧
- 第28回ラクロス国際親善試合 [2019/12/02]
- 第19回ラクロス全日本クラブ選手権大会 [2019/10/11]
- 関東地区・Teen'sCup(関東女子中高生ラクロスリーグ戦)大会結果・1996年-2018年 [2019/06/19]
- 後援行事報告:第9回全国中学校高等学校女子ラクロス選手権大会(2018年大会) [2019/04/22]
- 関東地区・Teen'sCup2018(第23回関東女子中高生ラクロスリーグ戦)・大会結果 [2019/04/22]