第18回全日本クラブ選手権大会:決勝戦(女子)・(2)ゲームレポート
2017/01/19
日時:2016年12月3日(土) 11:00
場所:東京・駒沢オリンピック公園第二球技場
NeO(ネオ・白) vs FUSION(フュージョン・黄)


*試合スコアページはこちら
ゲームレポート
試合開始のドローはNeOが獲り、ゴール前まで運び、攻めていき早々にNeo#6多賀がシュートを決め、先制点をあげた。
続くドローも確実にNeOが獲ると、NeOの攻めが続く。そしてNeO#11小川がシュートを決め、2-0でNeoがリードする。
その後も、NeOの勢いがある攻めは続くも得点には繋がらず、試合開始から7分、FUSIONの反撃が始まる。NeOのプレーにイエローカードが出て、FUSIONにチャンスが訪れる。そのチャンスを活かし、FUSION#18内野が点を決めた。


NeOはドローを獲り攻めるものの、FUSIONのゴーリー(G)#23岩田のナイスセーブにより、FUSIONの攻撃が始まった。速いパス回しをしてゴール前まで行くがシュートは決まらず。だが、FUSIONの攻めは続き#25河内が確実に点を決めた。FUSIONが追いつき2-2の同点。
この波に乗り、ドローをFUSIONが獲り攻めるものの、得点には繋がらない。NeOがボールを奪い、攻める。シュートを撃つが得点にはならず。FUSIONのゴーリーの壁は厚い。
両チームとも、ゴールがなかなか決まらず、2-2のまま前半が終了した。


後半が始まると、ドローを確実にNeOが獲り、そこからの流れでNeO#17剱持がシュートをきめるが、FUSIONもすぐに#12河合が点を決め、3-3同点。
両者、一進一退の攻防が続く。


NeOは、#12高野、#28廣瀬が連続でシュートを決め、5-3。
流れを変えたいFUSIONだが、なかなか変えられない。ここでNeO#41稗田のロングシュートが決まり6-3。
FUSIONも諦めず攻め、シュートまで持ち込むが決められず、そのまま試合終了の笛が鳴り、NeOが勝利した。


*『第18回ラクロス全日本クラブ選手権大会』特設ページはこちら
Text by 日本クラブチームラクロス連盟本部・池田恵
Photo by 日本ラクロス協会オフィシャルフォトグラファー・海藤秀満
場所:東京・駒沢オリンピック公園第二球技場
NeO(ネオ・白) vs FUSION(フュージョン・黄)


*試合スコアページはこちら
ゲームレポート
試合開始のドローはNeOが獲り、ゴール前まで運び、攻めていき早々にNeo#6多賀がシュートを決め、先制点をあげた。
続くドローも確実にNeOが獲ると、NeOの攻めが続く。そしてNeO#11小川がシュートを決め、2-0でNeoがリードする。
その後も、NeOの勢いがある攻めは続くも得点には繋がらず、試合開始から7分、FUSIONの反撃が始まる。NeOのプレーにイエローカードが出て、FUSIONにチャンスが訪れる。そのチャンスを活かし、FUSION#18内野が点を決めた。


NeOはドローを獲り攻めるものの、FUSIONのゴーリー(G)#23岩田のナイスセーブにより、FUSIONの攻撃が始まった。速いパス回しをしてゴール前まで行くがシュートは決まらず。だが、FUSIONの攻めは続き#25河内が確実に点を決めた。FUSIONが追いつき2-2の同点。
この波に乗り、ドローをFUSIONが獲り攻めるものの、得点には繋がらない。NeOがボールを奪い、攻める。シュートを撃つが得点にはならず。FUSIONのゴーリーの壁は厚い。
両チームとも、ゴールがなかなか決まらず、2-2のまま前半が終了した。


後半が始まると、ドローを確実にNeOが獲り、そこからの流れでNeO#17剱持がシュートをきめるが、FUSIONもすぐに#12河合が点を決め、3-3同点。
両者、一進一退の攻防が続く。


NeOは、#12高野、#28廣瀬が連続でシュートを決め、5-3。
流れを変えたいFUSIONだが、なかなか変えられない。ここでNeO#41稗田のロングシュートが決まり6-3。
FUSIONも諦めず攻め、シュートまで持ち込むが決められず、そのまま試合終了の笛が鳴り、NeOが勝利した。


*『第18回ラクロス全日本クラブ選手権大会』特設ページはこちら
Text by 日本クラブチームラクロス連盟本部・池田恵
Photo by 日本ラクロス協会オフィシャルフォトグラファー・海藤秀満
« 第18回全日本クラブ選手権大会:決勝戦(男子)・(2)ゲームレポート | 第18回全日本クラブ選手権大会:表彰式 »
記事一覧
- 第28回ラクロス国際親善試合 [2019/12/02]
- 第19回ラクロス全日本クラブ選手権大会 [2019/10/11]
- 関東地区・Teen'sCup(関東女子中高生ラクロスリーグ戦)大会結果・1996年-2018年 [2019/06/19]
- 後援行事報告:第9回全国中学校高等学校女子ラクロス選手権大会(2018年大会) [2019/04/22]
- 関東地区・Teen'sCup2018(第23回関東女子中高生ラクロスリーグ戦)・大会結果 [2019/04/22]