関東・九州ラクロス交流試合
2017/03/24
【プレイバック2016】
2016年に全国各地区で開催した行事の内から、一部を振り返っていきます。
関東地区:関東・九州ラクロス交流試合
2016年10月15日(土)に、千葉県(白井市)・白井運動公園陸上競技場にて、関東・九州ラクロス交流試合を行った。


[写真:DESAFIO(白)に挑む九州大学(青)]
この行事は、第26回東日本クラブチームラクロスリーグ戦のエキシビションとして行ったクラブ交流戦の中で、関東地区への遠征を企画していた九州大学を招き、チャンピオンズリーグ・DESAFIO(デサフィーオ)との交流試合を行ったものである。
試合は7-4でDESAFIOの勝利となったが、日本一を目指し切磋琢磨する関東のクラブチームとの試合は、九州大学の選手たちにとって大切な経験になったであろうとともに、彼ら自身、この機会をとても喜んでいた。
試合終了後には、さらに30分ほど合同練習も行った。
また、当日は、関東に住んでいる九州大学のOB・OGが応援のため来場しており、卒業により距離が離れ、接する機会が少なくなるOB・OGとの交流の場ともなっていた。
時間自体は、決して長いとは言えないものの、関東・九州という距離、学生と社会人という年代の垣根を越えて、ラクロスを通じて、良い形での刺激と交流が生まれる一日となっていた。








Text & Photo by 日本ラクロス協会企画部長・保坂光信
2016年に全国各地区で開催した行事の内から、一部を振り返っていきます。
関東地区:関東・九州ラクロス交流試合
2016年10月15日(土)に、千葉県(白井市)・白井運動公園陸上競技場にて、関東・九州ラクロス交流試合を行った。


[写真:DESAFIO(白)に挑む九州大学(青)]
この行事は、第26回東日本クラブチームラクロスリーグ戦のエキシビションとして行ったクラブ交流戦の中で、関東地区への遠征を企画していた九州大学を招き、チャンピオンズリーグ・DESAFIO(デサフィーオ)との交流試合を行ったものである。
試合は7-4でDESAFIOの勝利となったが、日本一を目指し切磋琢磨する関東のクラブチームとの試合は、九州大学の選手たちにとって大切な経験になったであろうとともに、彼ら自身、この機会をとても喜んでいた。
試合終了後には、さらに30分ほど合同練習も行った。
また、当日は、関東に住んでいる九州大学のOB・OGが応援のため来場しており、卒業により距離が離れ、接する機会が少なくなるOB・OGとの交流の場ともなっていた。
時間自体は、決して長いとは言えないものの、関東・九州という距離、学生と社会人という年代の垣根を越えて、ラクロスを通じて、良い形での刺激と交流が生まれる一日となっていた。








Text & Photo by 日本ラクロス協会企画部長・保坂光信
記事一覧
- 第28回ラクロス国際親善試合 [2019/12/02]
- 第19回ラクロス全日本クラブ選手権大会 [2019/10/11]
- 関東地区・Teen'sCup(関東女子中高生ラクロスリーグ戦)大会結果・1996年-2018年 [2019/06/19]
- 後援行事報告:第9回全国中学校高等学校女子ラクロス選手権大会(2018年大会) [2019/04/22]
- 関東地区・Teen'sCup2018(第23回関東女子中高生ラクロスリーグ戦)・大会結果 [2019/04/22]