第8回APLUアジアパシフィック選手権大会・派遣審判員
2017/06/15
   2017年6月17日(土)~24日(土)にかけて、韓国・西帰浦市(済州島)で開催される第8回APLUアジアパシフィック選手権大会には、日本から6名の審判員を派遣します。
世界の檜舞台で笛を吹く審判員たちにご注目ください。
 
	
		
以上
世界の檜舞台で笛を吹く審判員たちにご注目ください。
| 第8回APLUアジアパシフィック選手権大会 | |||||||||||
| 男子競技派遣審判員 (3名) | |||||||||||
| 写真 | 名前 | JLA 公認級 | 年齢 | 審判 歴 | 所属 地区 | 出身大学 | 主な国際大会 | ||||
| 男子競技アセッサー | |||||||||||
| 志水 研太郎 | 1級 | 44 | 24年 | 関東 | 獨協大学 | 2002 世界大会 2006 世界大会 2010 世界大会 2014 世界大会 | |||||
| 男子競技審判員 | |||||||||||
| 関 千隼 | 2級 | 29 | 9年 | 関東 | 駒澤大学 |  | |||||
| 森部 一斗 | 2級 | 23 | 4年 | 北海道 | 北海道大学 |  | |||||
| 女子競技派遣審判員 (3名) | |||||||||||
| 写真 | 名前 | JLA 公認級 | 年齢 | 審判 歴 | 所属 地区 | 出身大学 | 主な国際大会 | ||||
| 女子競技テクニカルデリゲイト | |||||||||||
| 椎木 絵理 | 1級 | 43 | 21年 | 関東 | 白百合女子大学 | 2005世界大会 2009世界大会 2011ASPAC 2013ASPAC | |||||
| 女子競技審判員 | |||||||||||
| 開 亜沙 | 1級 | 37 | 17年 | 関東 | 龍谷大学 |  | |||||
| 小鹿 えりか | 2級 | 36 | 12年 | 東海 | 北海学園大学 |  | |||||
| ※アセッサー(Assessor):大会中に、審判員を評価する査定員 ※テクニカルデリゲイト(テクニカルデリゲイト):審判員の統括者 ※ASPAC:アジアパシフィック選手権大会 | |||||||||||
以上
« 2017年全国ラクロス地区リーグ戦 (更新) | 2017アジアパシフィック選手権大会(ASPAC)・特設ページ・オープン! »
記事一覧
- 第28回ラクロス国際親善試合 [2019/12/02]
- 第19回ラクロス全日本クラブ選手権大会 [2019/10/11]
- 関東地区・Teen'sCup(関東女子中高生ラクロスリーグ戦)大会結果・1996年-2018年 [2019/06/19]
- 後援行事報告:第9回全国中学校高等学校女子ラクロス選手権大会(2018年大会) [2019/04/22]
- 関東地区・Teen'sCup2018(第23回関東女子中高生ラクロスリーグ戦)・大会結果 [2019/04/22]
 一般社団法人日本ラクロス協会 アーカイブサイト「.Relax」
 一般社団法人日本ラクロス協会 アーカイブサイト「.Relax」




