2017女子ワールドカップ:3位決定戦(オーストラリアvsイングランド)
2017/07/24
  2017年7月23日(土)/試合開始・12:00(日本時間・20:00)
3位決定戦


3位決定戦は、延長戦でも決着がつかず、2度目のゴールデンゴール延長戦で、イングランド・#23 Meganがフリーシュートを決めて勝利を収めました。イングランドは、2005年の第7回IFWLA女子ワールドカップ(開催地:アメリカ・アナポリス)以来、12年振りとなる3位の座を掴みました。
スコア
	
		
得点者
	
		
審判員
	
		
MVP
イングランド代表:#22・Olivia Hompe
試合経過
	
		
ゲームフォト

[写真:スタンドは大勢の観客で埋まり、イングランドとオーストラリアの熱戦に盛り上がった]






[左右:延長ゴールデンゴール(2回目)で、イングランド#23・#23 Whittleがゴールを決める]
*ラクロス女子日本代表応援ページ (Facebook)
*ラクロス女子日本代表選手リスト
*ラクロス女子日本代表スタッフリスト
*第10回FIL女子ワールドカップ大会概要
*第10回FIL女子ワールドカップ大会日程
*第10回女子ワールドカップ特設ページ (掲載準備中)
Photo by 日本ラクロス協会オフィシャルフォトグラファー・海藤秀満
3位決定戦


3位決定戦は、延長戦でも決着がつかず、2度目のゴールデンゴール延長戦で、イングランド・#23 Meganがフリーシュートを決めて勝利を収めました。イングランドは、2005年の第7回IFWLA女子ワールドカップ(開催地:アメリカ・アナポリス)以来、12年振りとなる3位の座を掴みました。
スコア
| 
			 チーム 
			 | 
			前半 | 後半 | 延長前 | 延長後 | GG1 | GG2 | 
			 TOTAL 
			 | 
		
| 
			 オーストラリア 
			 | 
			
			 6 
			 | 
			
			 3 
			 | 
			0 | 0 | 0 | 0 | 
			 9 
			 | 
		
| 
			 イングランド 
			 | 
			
			 3 
			 | 
			
			 6 
			 | 
			0 | 0 | 0 | 1 | 
			 10 
			 | 
		
| ※延長戦:前後半3分/延長GG:ゴールデンゴール方式の延長戦(3分間のピリオドの繰り返し) | |||||||
| オーストラリア | イングランド | 
| 
			 #7 Hannah Nielsen (3) 
			 | 
			#22 Olivia Hompe (3) | 
| 
			 #1 Abbie Burgess (2) 
			 | 
			#11 Jennifer Simpson (2) | 
| #16 Ashtyn Hiron (2) | #2 Sophie Brett (1) | 
| #3 Rebecca Lane (1) | #6 Kirsten Lafferty (1) | 
| - | #9 Laura Merrifield (1) | 
| - | #12 Lucy Lynch (1) | 
| - | #23 Megan Whittle (1) | 
| 主審 | Liz Brush | 
| 副審 | Carolyn Toll | 
| Emmi Morris | |
| Cathy Russo | 
イングランド代表:#22・Olivia Hompe
試合経過
| Q | 時間 | オーストラリア | イングランド | スコア | 
| 前半 | 2'13 | #3 Laneがゴール | 1-0 | |
| 4'31 | フリーシュートから、 #2 Brettがゴール  | 
			1-1 | ||
| 8'56 | #16 Hironがゴール | 2-1 | ||
| 10'13 | #1 Burgessがゴール | 3-1 | ||
| 13'29 | #9 Mollisonのアシストから、 #7 Nielsenがゴール  | 
			4-1 | ||
| 13'29 | イングランドがタイムアウト | 4-1 | ||
| 18'10 | #1 Andersonのアシストから、 #9 Merrifieldがゴール  | 
			4-2 | ||
| 21'18 | フリーシュートから、 #16 Hironがゴール  | 
			5-2 | ||
| 25'07 | #2 Brettのアシストから、 #6 Laffertyがゴール  | 
			5-3 | ||
| 26'52 | #7 Nielsenがゴール | 6-3 | ||
| 後半 | 3'43 | #11 Simpsonがゴール | 6-4 | |
| 4'38 | #1 Andersonのアシストから、 #12 Lynchがゴール  | 
			6-5 | ||
| 4'38 | オーストラリアがタイムアウト | 6-5 | ||
| 7'56 | #3 Laneのアシストから、 #1 Burgessがゴール  | 
			7-5 | ||
| 10'24 | #7 Nielsenがゴール | 8-5 | ||
| 10'50 | #5 Kirchheimerのアシストから、 #9 Mollisonがゴール  | 
			9-5 | ||
| 13'20 | #23 Whittleのアシストから、 #11 Simpsonがゴール  | 
			9-6 | ||
| 20'19 | #22 Hompeがゴール | 9-7 | ||
| 20'19 | イングランドがタイムアウト | 9-7 | ||
| 24'19 | #22 Hompeがゴール | 9-8 | ||
| 27'38 | #6 Laffertyのアシストから、 #22 Hompeがゴール  | 
			9-9 | ||
| 延長 前半  | 
			- | 9-9 | ||
| 延長 後半  | 
			- | 9-9 | ||
| 延長 GG1  | 
			- | 9-9 | ||
| 延長 GG2  | 
			2'55 | フリーシュートから、 #23 Whittleがゴール  | 
			9-10 | |
| ※得点時間は、大会公式記録の情報を掲載しています。 | ||||

[写真:スタンドは大勢の観客で埋まり、イングランドとオーストラリアの熱戦に盛り上がった]






[左右:延長ゴールデンゴール(2回目)で、イングランド#23・#23 Whittleがゴールを決める]
*ラクロス女子日本代表応援ページ (Facebook)
*ラクロス女子日本代表選手リスト
*ラクロス女子日本代表スタッフリスト
*第10回FIL女子ワールドカップ大会概要
*第10回FIL女子ワールドカップ大会日程
*第10回女子ワールドカップ特設ページ (掲載準備中)
Photo by 日本ラクロス協会オフィシャルフォトグラファー・海藤秀満
« 2017女子ワールドカップ:第8戦(チェコ戦/順位決定戦) | 2017女子ワールドカップ:決勝戦(アメリカvsカナダ) »
記事一覧
- 第28回ラクロス国際親善試合 [2019/12/02]
 - 第19回ラクロス全日本クラブ選手権大会 [2019/10/11]
 - 関東地区・Teen'sCup(関東女子中高生ラクロスリーグ戦)大会結果・1996年-2018年 [2019/06/19]
 - 後援行事報告:第9回全国中学校高等学校女子ラクロス選手権大会(2018年大会) [2019/04/22]
 - 関東地区・Teen'sCup2018(第23回関東女子中高生ラクロスリーグ戦)・大会結果 [2019/04/22]
 
 一般社団法人日本ラクロス協会 アーカイブサイト「.Relax」