第23回北海道学生ラクロスリーグ戦・開会式
2017/11/22
2017年8月13日(日)、北海道(札幌市)・北海道立円山競技場にて第23回北海道学生ラクロスリーグ戦の開会式および開幕戦を行いました。


当日は青空が見えないくもり空の中でしたが、リーグ戦開会式と開幕戦男女各1試合を行いました。
開会式では、日本ラクロス協会・佐々木理事、 日本学生ラクロス連盟北海道支部・貝崎委員長による挨拶のほか、昨年度優勝校の主将による選手宣誓を行いました。
男子開幕戦は小樽商科大学と北海道大学、女子開幕戦は酪農学園大学と北海学園大学が対戦しました。
今年の北海道学生ラクロスリーグ戦決勝戦は、10月15日(日)に、北海道(札幌市)・厚別公園競技場にて開催されます。
*日程表掲載ページ(2017年全国ラクロス地区リーグ戦)はこちら
【開会式・式次第】
1. 開式通知
2. 役員・参加大学紹介
3. 学生連盟委員長挨拶:日本学生ラクロス連盟北海道支部委員長・貝崎優美子
4. 主催者挨拶:日本ラクロス協会理事・佐々木祐介
5. 昨年度優勝校より優勝カップ返還
6. 選手宣誓:男子・平石真也(北海道大学主将)、女子・岩崎真由(北翔大学主将)
7. 開会宣言:日本学生ラクロス連盟北海道支部大会委員長・小林立朋
8. 閉式通知


[左:学生連盟委員長挨拶:貝崎 優美子(日本学生ラクロス連盟北海道支部委員長)]
[右:主催者挨拶:佐々木 祐介(日本ラクロス協会理事)]


[左:選手宣誓:男子・平石 真也(北海道大学主将)、女子・岩崎 真由(北翔大学主将)]
[右:開会宣言:小林 立朋(日本学生ラクロス連盟北海道支部大会委員長)]
【開幕戦レポート】
*『男子開幕戦(樽商科大学 対 北海道大学)』ゲームレポートはこちら
*『女子開幕戦(酪農学園大学 対 北海学園大学)』ゲームレポートはこちら
・Text by 日本学生ラクロス連盟北海道支部 広報委員長・坂根依桜(北海道大学)
・Photo by 日本ラクロス協会事務局次長補佐(北海道地区)・堀口晴子、日本ラクロス協会広報部本部・前田浩一、笹原奈々(北海道大学)


当日は青空が見えないくもり空の中でしたが、リーグ戦開会式と開幕戦男女各1試合を行いました。
開会式では、日本ラクロス協会・佐々木理事、 日本学生ラクロス連盟北海道支部・貝崎委員長による挨拶のほか、昨年度優勝校の主将による選手宣誓を行いました。
男子開幕戦は小樽商科大学と北海道大学、女子開幕戦は酪農学園大学と北海学園大学が対戦しました。
今年の北海道学生ラクロスリーグ戦決勝戦は、10月15日(日)に、北海道(札幌市)・厚別公園競技場にて開催されます。
*日程表掲載ページ(2017年全国ラクロス地区リーグ戦)はこちら
【開会式・式次第】
1. 開式通知
2. 役員・参加大学紹介
3. 学生連盟委員長挨拶:日本学生ラクロス連盟北海道支部委員長・貝崎優美子
4. 主催者挨拶:日本ラクロス協会理事・佐々木祐介
5. 昨年度優勝校より優勝カップ返還
6. 選手宣誓:男子・平石真也(北海道大学主将)、女子・岩崎真由(北翔大学主将)
7. 開会宣言:日本学生ラクロス連盟北海道支部大会委員長・小林立朋
8. 閉式通知


[左:学生連盟委員長挨拶:貝崎 優美子(日本学生ラクロス連盟北海道支部委員長)]
[右:主催者挨拶:佐々木 祐介(日本ラクロス協会理事)]


[左:選手宣誓:男子・平石 真也(北海道大学主将)、女子・岩崎 真由(北翔大学主将)]
[右:開会宣言:小林 立朋(日本学生ラクロス連盟北海道支部大会委員長)]
【開幕戦レポート】
*『男子開幕戦(樽商科大学 対 北海道大学)』ゲームレポートはこちら
*『女子開幕戦(酪農学園大学 対 北海学園大学)』ゲームレポートはこちら
・Text by 日本学生ラクロス連盟北海道支部 広報委員長・坂根依桜(北海道大学)
・Photo by 日本ラクロス協会事務局次長補佐(北海道地区)・堀口晴子、日本ラクロス協会広報部本部・前田浩一、笹原奈々(北海道大学)
記事一覧
- 第28回ラクロス国際親善試合 [2019/12/02]
- 第19回ラクロス全日本クラブ選手権大会 [2019/10/11]
- 関東地区・Teen'sCup(関東女子中高生ラクロスリーグ戦)大会結果・1996年-2018年 [2019/06/19]
- 後援行事報告:第9回全国中学校高等学校女子ラクロス選手権大会(2018年大会) [2019/04/22]
- 関東地区・Teen'sCup2018(第23回関東女子中高生ラクロスリーグ戦)・大会結果 [2019/04/22]