東北地区・第22回ラクロス献血推進活動
2018/06/08
2018年3月16日(金)から4月1日(日)の期間、東北地区では宮城県、岩手県、新潟県、福島県の4県の献血ルームや駅前などの特設ブースにおいて、献血活動及び呼びかけを日本赤十字社協力のもと行った。


[左右:宮城県会場(左:呼びかけを行う東北大学の部員/右:呼びかけを行う東北学院大学の部員)]
宮城県会場(仙台市)・藤崎ファーストタワー前特設ブースでは、東北大学、東北学院大学、宮城学院女子大学、東北福祉大学が献血の重要性を訴えるために、献血活動及び献血の呼びかけを行った。天候にも恵まれ、多くの方々に、献血のために足を止めていただき、献血活動に貢献することができた。また、今回の活動により部員達も改めて献血の重要性も知ることができる、良い機会となった。
東北地区では新潟県や、岩手県、福島県など広い地域にチームが散らばっているが、今年もそれぞれの地域で全チームが協力して献血活動を行うことができた。


[[左右:宮城県会場(左:献血を行う東北大学の部員/右:呼びかけを行う東北学院大学の部員)]


[[左右:宮城県会場(左:献血を終えた東北学院大学の部員/右:献血を終えた宮城学院女子大学の部員)]


[左:岩手県会場(献血を終えた岩手大学の部員)/右:新潟県会場(献血を終えた新潟大学の部員)]
■関連レポート
*第22回ラクロス献血推進活動・全地区活動報告 (掲載準備中)
Text by 日本ラクロス協会事務局東北地区内学生連盟 広報委員会・渡邉一成(東北福祉大学)
Photo by 日本ラクロス協会事務局東北地区内学生連盟 広報委員会・楠本祥喜(東北大学)


[左右:宮城県会場(左:呼びかけを行う東北大学の部員/右:呼びかけを行う東北学院大学の部員)]
宮城県会場(仙台市)・藤崎ファーストタワー前特設ブースでは、東北大学、東北学院大学、宮城学院女子大学、東北福祉大学が献血の重要性を訴えるために、献血活動及び献血の呼びかけを行った。天候にも恵まれ、多くの方々に、献血のために足を止めていただき、献血活動に貢献することができた。また、今回の活動により部員達も改めて献血の重要性も知ることができる、良い機会となった。
東北地区では新潟県や、岩手県、福島県など広い地域にチームが散らばっているが、今年もそれぞれの地域で全チームが協力して献血活動を行うことができた。
地区 | 日時 | 会場 |
宮城県会場 (仙台) |
3月31日(土) | 宮城県(仙台市)・藤崎ファーストタワー前特設ブース |
岩手県会場 (盛岡) |
3月16日(金) 29日(木) 30日(金) |
岩手県(盛岡市)・盛岡献血ルームメルシー |
新潟県会場 (新潟) |
3月26日(月) ~29日(木) |
新潟県(新潟市)・献血ルームばんだい ゆとりろ |
福島県会場 (福島・郡山) |
3月29日(木) 4月1日(日) |
福島県(郡山市)・郡山駅前特設ブース 福島県(福島市)・福島駅前特設ブース |


[[左右:宮城県会場(左:献血を行う東北大学の部員/右:呼びかけを行う東北学院大学の部員)]


[[左右:宮城県会場(左:献血を終えた東北学院大学の部員/右:献血を終えた宮城学院女子大学の部員)]


[左:岩手県会場(献血を終えた岩手大学の部員)/右:新潟県会場(献血を終えた新潟大学の部員)]
■関連レポート
*第22回ラクロス献血推進活動・全地区活動報告 (掲載準備中)
Text by 日本ラクロス協会事務局東北地区内学生連盟 広報委員会・渡邉一成(東北福祉大学)
Photo by 日本ラクロス協会事務局東北地区内学生連盟 広報委員会・楠本祥喜(東北大学)
記事一覧
- 第28回ラクロス国際親善試合 [2019/12/02]
- 第19回ラクロス全日本クラブ選手権大会 [2019/10/11]
- 関東地区・Teen'sCup(関東女子中高生ラクロスリーグ戦)大会結果・1996年-2018年 [2019/06/19]
- 後援行事報告:第9回全国中学校高等学校女子ラクロス選手権大会(2018年大会) [2019/04/22]
- 関東地区・Teen'sCup2018(第23回関東女子中高生ラクロスリーグ戦)・大会結果 [2019/04/22]