第24回関東学生ラクロスリーグ戦(準決勝戦・女子第2試合)
2011/11/08
日時:2011年11月6日(日) 17:00試合開始
場所:東京・大井ふ頭中央海浜公園第2球技場
立教大学(白) vs 明治大学(紺)
スコア
得点者
審判員
ゲームレポート
2011年11月6日、直前まで降っていた雨もあがり、Final4・第2試合目の立教大学(以下、立教) vs 明治大学(以下、明治)が始まる。
日本一を目指して一戦一勝をスローガンに着実に勝ち上がってきた立教。念願のFinal4進出を果たした明治は、目標であるFinalの舞台に立ち、明治の時代を創ることが出来るのか。会場が観客の期待で満ち溢れる中、試合は始まった。
最初のドローが上がる。どちらもセットオフェンスにもちこむがシュートまで辿り着かない。しかし、前半3分。明治のファウルにより攻めの態勢に入った立教は、クリアを綺麗に繋ぎ#20鈴木からのアシストにより#35飯塚が先制点を決めた。
先制点を奪った立教は勢いにのり、#35飯塚が続けて2点を決め、3−0。
明治も果敢に攻め続けるが立教のディフェンスに阻まれゴールまでが遠い。明治が攻める中、立教ゴーリー#19清水のインターセプトによりボールを奪った立教は、落ち着いてボールを回し、明治のディフェンスを崩し、#40飯島のゴール裏からの1対1によりシュートが決まった。
前半ラスト5分。立教の流れをとめ、1点でも返したい明治は何度も1対1を仕掛け続ける。ボールは一度立教に渡るが、#17剱持のインターセプトで取り返し、セットオフェンスに持ち込み、#62橋本からのパスを受けた#17剱持のシュートが決まった。
後半は4-1の立教リードで開始。
前半終盤、明治に得点を許した立教だが勢いは止まらない。シュートは決まらないものの、攻め続け後半6分、立教#35飯塚がダブルチームをかわした後、ゴール裏からの1対1で得点した。その後のドローは明治が獲り流れを掴みかけるが、ミスが響き、再び#35飯塚に決められてしまう。
両者の激しい攻防が続く中、明治のディフェンスの隙をついた立教#41木村が得点。続いて#10水戸の華麗な速攻シュートが決まる。
明治は懸命なディフェンスを見せるが、クリアでのパスキャッチミスによりオウンゴールをしてしまい試合は9−1。その後、立教は確実にパスをつなぎ、#17榎本が10点目をきめた。
残り10分、諦めない明治は攻め続け、スムーズにパスをつなぎ、DFの裏をとった#62橋本がシュートを決めた。ラスト1分、両者共に攻め続けるが得点は動くことなく、試合終了のホイッスルが鳴り響いた。
明治は諦めない気持ちの強さを見せてくれ、立教は日本一へまた一歩近づいた。会場は、最後まで熱い戦いを見せてくれた両校への盛大な拍手で満たされていた。
*フォトギャラリー「2011関東学生リーグ戦」はこちらへ
・Text:日本学生ラクロス連盟東日本支部広報委員会・重松夏貴、横田夏穂、岩井萌未
・Photo:日本ラクロス協会オフィシャルフォトグラファー・海藤秀満
場所:東京・大井ふ頭中央海浜公園第2球技場
立教大学(白) vs 明治大学(紺)
スコア
チーム
|
前半 | 後半 |
TOTAL
|
立教大学
|
4
|
6
|
10
|
明治大学
|
1
|
1
|
2
|
立教大学 | 明治大学 |
#35 飯塚 菜々恵 (5)
|
#17 釼持 真衣 (1) |
#10 水戸 理恵 (1)
|
#62 橋本 南美 (1) |
#17 榎本 安澄 (1)
|
- |
#40 飯島 史織 (1)
|
- |
#41 木村 友美 (1)
|
- |
オウンゴール (1)
|
- |
主審 | 五東 幸子 |
副審 | 中本 真由美 |
後藤 正子 | |
五十嵐 奈菜 |
ゲームレポート
2011年11月6日、直前まで降っていた雨もあがり、Final4・第2試合目の立教大学(以下、立教) vs 明治大学(以下、明治)が始まる。
日本一を目指して一戦一勝をスローガンに着実に勝ち上がってきた立教。念願のFinal4進出を果たした明治は、目標であるFinalの舞台に立ち、明治の時代を創ることが出来るのか。会場が観客の期待で満ち溢れる中、試合は始まった。
最初のドローが上がる。どちらもセットオフェンスにもちこむがシュートまで辿り着かない。しかし、前半3分。明治のファウルにより攻めの態勢に入った立教は、クリアを綺麗に繋ぎ#20鈴木からのアシストにより#35飯塚が先制点を決めた。
先制点を奪った立教は勢いにのり、#35飯塚が続けて2点を決め、3−0。
明治も果敢に攻め続けるが立教のディフェンスに阻まれゴールまでが遠い。明治が攻める中、立教ゴーリー#19清水のインターセプトによりボールを奪った立教は、落ち着いてボールを回し、明治のディフェンスを崩し、#40飯島のゴール裏からの1対1によりシュートが決まった。
前半ラスト5分。立教の流れをとめ、1点でも返したい明治は何度も1対1を仕掛け続ける。ボールは一度立教に渡るが、#17剱持のインターセプトで取り返し、セットオフェンスに持ち込み、#62橋本からのパスを受けた#17剱持のシュートが決まった。
後半は4-1の立教リードで開始。
前半終盤、明治に得点を許した立教だが勢いは止まらない。シュートは決まらないものの、攻め続け後半6分、立教#35飯塚がダブルチームをかわした後、ゴール裏からの1対1で得点した。その後のドローは明治が獲り流れを掴みかけるが、ミスが響き、再び#35飯塚に決められてしまう。
両者の激しい攻防が続く中、明治のディフェンスの隙をついた立教#41木村が得点。続いて#10水戸の華麗な速攻シュートが決まる。
明治は懸命なディフェンスを見せるが、クリアでのパスキャッチミスによりオウンゴールをしてしまい試合は9−1。その後、立教は確実にパスをつなぎ、#17榎本が10点目をきめた。
残り10分、諦めない明治は攻め続け、スムーズにパスをつなぎ、DFの裏をとった#62橋本がシュートを決めた。ラスト1分、両者共に攻め続けるが得点は動くことなく、試合終了のホイッスルが鳴り響いた。
明治は諦めない気持ちの強さを見せてくれ、立教は日本一へまた一歩近づいた。会場は、最後まで熱い戦いを見せてくれた両校への盛大な拍手で満たされていた。
*フォトギャラリー「2011関東学生リーグ戦」はこちらへ
・Text:日本学生ラクロス連盟東日本支部広報委員会・重松夏貴、横田夏穂、岩井萌未
・Photo:日本ラクロス協会オフィシャルフォトグラファー・海藤秀満
« 第24回関東学生ラクロスリーグ戦(準決勝戦・女子第1試合) | 第17回北海道学生ラクロスリーグ戦(決勝戦・女子) »
記事一覧
- 第28回ラクロス国際親善試合 [2019/12/02]
- 第19回ラクロス全日本クラブ選手権大会 [2019/10/11]
- 関東地区・Teen'sCup(関東女子中高生ラクロスリーグ戦)大会結果・1996年-2018年 [2019/06/19]
- 後援行事報告:第9回全国中学校高等学校女子ラクロス選手権大会(2018年大会) [2019/04/22]
- 関東地区・Teen'sCup2018(第23回関東女子中高生ラクロスリーグ戦)・大会結果 [2019/04/22]