関東地区・新入生ラクロス合同体験会
2013/05/18
2013年4月28日(日)に東京都(品川区)・大井ふ頭中央海浜公園第2球技場にて、5月5日(日)には同(江戸川区)・江戸川区臨海球技場にて「関東地区・新入生ラクロス合同体験会」を実施した。


[左:男女合同でソフトラクロスを体験する/右:4月28日の体験会に参加した1年生選手たち]
この合同体験会は、「Lacrosse Makes Friends」を合言葉に、関東地区におけるラクロスを始めたばかりの大学1年生等を対象に、ソフトラクロスを通じてラクロスを楽しんでもらうものである。
残念ながら、4月21日に予定していた第1回のソフトラクロス体験会は雨天により中止となったが、第2回と第3回には多くの大学1年生が参加した。
4月28日の第2回には、100名以上の大学1年生が参加した。
大学1年生を、6ブロック4チーム(計24チーム)に分けて、各チーム計6試合をこなし、会場の軽快な音楽とともにソフトラクロスに参加した大学1年生は楽しんでいた。試合の合間に、大学1年生に向けてインタビュー等を行い、満足した声をもらった。
5月5日の第3回にも、多くの大学1年生が参加した。あいにく、ソフトラクロス体験会の前後に開催した「あすなろカップ」の進捗状況の関係により、ソフトラクロス体験会の時間は短縮されたものの、ここでも大学1年生はいきいきとソフトラクロスを楽しんでいた。
第1回の中止は残念だったが、ソフトラクロス体験会を通じて、大学1年生はたくさんのラクロス選手たちと関わりラクロスを知ることのできる良い機会であった。
これからも、ラクロスに興味をもって参加してもらいたい。
■合同体験会風景






■参加した1年生選手たち
関東地区の大学チーム(男女延べ111チーム)から、多くの1年生選手たちが参加した。


[左:上智大学(男子)の1年生選手たち/右:東京家政大学(女子)の1年生選手たち]


[左:高崎経済大学(女子)・埼玉大学(女子)の1年生選手たち/右:帝京大学(男子)の1年生選手たち]

[左:東京女子体育大学の1年生たち/右:体験会を運営した新人委員会スタッフ]
・Text:日本学生ラクロス連盟東日本支部 広報副委員長・岩澤竜也
・Photo:日本学生ラクロス連盟東日本支部 広報委員会info班・吉村友康、同・広報副委員長・岩澤竜也、日本ラクロス協会企画部部長・保坂光信


[左:男女合同でソフトラクロスを体験する/右:4月28日の体験会に参加した1年生選手たち]
この合同体験会は、「Lacrosse Makes Friends」を合言葉に、関東地区におけるラクロスを始めたばかりの大学1年生等を対象に、ソフトラクロスを通じてラクロスを楽しんでもらうものである。
残念ながら、4月21日に予定していた第1回のソフトラクロス体験会は雨天により中止となったが、第2回と第3回には多くの大学1年生が参加した。
4月28日の第2回には、100名以上の大学1年生が参加した。
大学1年生を、6ブロック4チーム(計24チーム)に分けて、各チーム計6試合をこなし、会場の軽快な音楽とともにソフトラクロスに参加した大学1年生は楽しんでいた。試合の合間に、大学1年生に向けてインタビュー等を行い、満足した声をもらった。
5月5日の第3回にも、多くの大学1年生が参加した。あいにく、ソフトラクロス体験会の前後に開催した「あすなろカップ」の進捗状況の関係により、ソフトラクロス体験会の時間は短縮されたものの、ここでも大学1年生はいきいきとソフトラクロスを楽しんでいた。
第1回の中止は残念だったが、ソフトラクロス体験会を通じて、大学1年生はたくさんのラクロス選手たちと関わりラクロスを知ることのできる良い機会であった。
これからも、ラクロスに興味をもって参加してもらいたい。
■合同体験会風景






■参加した1年生選手たち
関東地区の大学チーム(男女延べ111チーム)から、多くの1年生選手たちが参加した。


[左:上智大学(男子)の1年生選手たち/右:東京家政大学(女子)の1年生選手たち]


[左:高崎経済大学(女子)・埼玉大学(女子)の1年生選手たち/右:帝京大学(男子)の1年生選手たち]


[左:東京女子体育大学の1年生たち/右:体験会を運営した新人委員会スタッフ]
・Text:日本学生ラクロス連盟東日本支部 広報副委員長・岩澤竜也
・Photo:日本学生ラクロス連盟東日本支部 広報委員会info班・吉村友康、同・広報副委員長・岩澤竜也、日本ラクロス協会企画部部長・保坂光信
記事一覧
- 関東地区・Teen'sCup(関東女子中高生ラクロスリーグ戦)大会結果・1996年-2018年 [2019/06/19]
- 後援行事報告:第9回全国中学校高等学校女子ラクロス選手権大会(2018年大会) [2019/04/22]
- 関東地区・Teen'sCup2018(第23回関東女子中高生ラクロスリーグ戦)・大会結果 [2019/04/22]
- 関東地区・Teen'sCup2017(第22回関東女子中高生ラクロスリーグ戦)・大会結果 [2019/04/22]
- 2017・2018年度男女日本代表活動報告会 [2019/01/17]