九州地区・ビバ☆ラクロスフェスタ
2015/05/18
2015年4月26日(日)、福岡県福岡市内にある九州産業大学グラウンドにて、新入生を対象にラクロスを広く伝え、新入部員のさらなる獲得へ向けた、ビバ☆ラクロスフェスタを開催した。


[左:新入生たちのソフトラクロス体験会/右:参加した新入生たち]
開会式を終えると、2012九州ユース選抜女子 対 2013九州ユース選抜女子の試合を行い、結果は11-4で2012九州ユース選抜の勝利となった。
次に2012九州ユース選抜男子 対 2013九州ユース選抜男子の試合を行い、、結果は6-2で2012九州ユース選抜の勝利となった。
この試合を見た新入生からは、「初めて試合を生で見て感激した」、「これからの練習で先輩方のプレーをしっかり見て、たくさん学んで、2年後あの場所で自分も試合が出来るようになりたいです!」などの声が上がり、新入部員に刺激を与えられる機会となった。


[左:開会式で挨拶をする畠山拓也新人委員長/右:女子試合]


[左:男子試合/右:活躍した選手へのインタビュー]

[左右:試合を観戦する1年生や引率するチームの上級生]
そして午後からはソフトラクロス体験会として新人委員が先頭となりミニゲーム大会を実施した。先程の上級生のプレーを見た後だったということもあり、各チーム盛り上がりを見せた。
その後グラウンドボールやクレードル、シュートなどのラクロスのプレーを織り交ぜた障害物リレーを行い、新入生の参加者全体集合写真を撮り、閉会した。


[左:新入生ソフトラクロス体験会/右:体験会の進行を行う新人委員]


[左右:試合を行った男女の2012・2013九州ユース選抜]


[左右:アナウンス・インタビューを務めた広報委員会幹部]


[左右:試合の運営を行った大会委員会]
・Text:日本ラクロス協会九州地区内学生連盟 広報委員会web班・小牧明日香(福岡大学)
・Photo:日本ラクロス協会九州地区内学生連盟執行部・小川慧太、岩崎泉、同広報部次長(九州地区)・矢野鈴佳


[左:新入生たちのソフトラクロス体験会/右:参加した新入生たち]
開会式を終えると、2012九州ユース選抜女子 対 2013九州ユース選抜女子の試合を行い、結果は11-4で2012九州ユース選抜の勝利となった。
次に2012九州ユース選抜男子 対 2013九州ユース選抜男子の試合を行い、、結果は6-2で2012九州ユース選抜の勝利となった。
この試合を見た新入生からは、「初めて試合を生で見て感激した」、「これからの練習で先輩方のプレーをしっかり見て、たくさん学んで、2年後あの場所で自分も試合が出来るようになりたいです!」などの声が上がり、新入部員に刺激を与えられる機会となった。


[左:開会式で挨拶をする畠山拓也新人委員長/右:女子試合]


[左:男子試合/右:活躍した選手へのインタビュー]


[左右:試合を観戦する1年生や引率するチームの上級生]
そして午後からはソフトラクロス体験会として新人委員が先頭となりミニゲーム大会を実施した。先程の上級生のプレーを見た後だったということもあり、各チーム盛り上がりを見せた。
その後グラウンドボールやクレードル、シュートなどのラクロスのプレーを織り交ぜた障害物リレーを行い、新入生の参加者全体集合写真を撮り、閉会した。


[左:新入生ソフトラクロス体験会/右:体験会の進行を行う新人委員]


[左右:試合を行った男女の2012・2013九州ユース選抜]


[左右:アナウンス・インタビューを務めた広報委員会幹部]


[左右:試合の運営を行った大会委員会]
・Text:日本ラクロス協会九州地区内学生連盟 広報委員会web班・小牧明日香(福岡大学)
・Photo:日本ラクロス協会九州地区内学生連盟執行部・小川慧太、岩崎泉、同広報部次長(九州地区)・矢野鈴佳
« 関西地区・女子チャレンジマッチ(2) | 2015年22歳以下日本代表トライアルゲーム(女子)・フォトギャラリー »
記事一覧
- 関東地区・Teen'sCup(関東女子中高生ラクロスリーグ戦)大会結果・1996年-2018年 [2019/06/19]
- 後援行事報告:第9回全国中学校高等学校女子ラクロス選手権大会(2018年大会) [2019/04/22]
- 関東地区・Teen'sCup2018(第23回関東女子中高生ラクロスリーグ戦)・大会結果 [2019/04/22]
- 関東地区・Teen'sCup2017(第22回関東女子中高生ラクロスリーグ戦)・大会結果 [2019/04/22]
- 2017・2018年度男女日本代表活動報告会 [2019/01/17]