北海道・関東クラブ交流試合
2015/10/08
2015年7月11日(土)に、東京都(江戸川区)・江戸川区臨海球技場にて、北海道・関東クラブ交流試合を行った。


北海道地区では現在男女計5チームのクラブチームが活動している。
今回は、男子の有志選手15名が集まり、東京にて、東京ラクロスクラブ(TLC)、Stealersと試合を行った。


北海道チームの選手たちからは、シーズン中に関東のクラブチームと試合を行えた事を喜ぶ声が多くあがっていた。
「7月の開催で、関東のクラブがチームとして仕上がっており、またリーグ戦の試合後ではなく、交流試合だけの参加目的で対戦チームが集まってくれたので良かった」
「過去の交流試合の開催時期は11月とシーズンオフやリーグ戦後半の時期であったが、今回は7月の開催であり、シーズン真っ最中のチームと対戦できたことが良かった」
「普段、対戦できないチームと試合ができて良い機会となった」
「TLC、Stealersとも、ミスが少なく、チーム力が高いと感じた。週2回の練習をしていることやトレーニングで鍛えた全身から、真剣にラクロスをやっている印象を受けた」



北海道地区では現在男女計5チームのクラブチームが活動している。
男子 | Space TravelerS(スペーストラベラーズ) Orcinus Orca(オルキヌスオルカ) ALC HOOTERS(エーエルシーフーターズ) |
女子 | sfida(スフィーダ) Fuche(フーシェ) |


北海道チーム | 4 - 9 (15分・4Q) |
東京ラクロスクラブ |
北海道チーム | 1 - 6 (15分・2Q) |
Stealers |
「7月の開催で、関東のクラブがチームとして仕上がっており、またリーグ戦の試合後ではなく、交流試合だけの参加目的で対戦チームが集まってくれたので良かった」
「過去の交流試合の開催時期は11月とシーズンオフやリーグ戦後半の時期であったが、今回は7月の開催であり、シーズン真っ最中のチームと対戦できたことが良かった」
「普段、対戦できないチームと試合ができて良い機会となった」
「TLC、Stealersとも、ミスが少なく、チーム力が高いと感じた。週2回の練習をしていることやトレーニングで鍛えた全身から、真剣にラクロスをやっている印象を受けた」


記事一覧
- 関東地区・Teen'sCup(関東女子中高生ラクロスリーグ戦)大会結果・1996年-2018年 [2019/06/19]
- 後援行事報告:第9回全国中学校高等学校女子ラクロス選手権大会(2018年大会) [2019/04/22]
- 関東地区・Teen'sCup2018(第23回関東女子中高生ラクロスリーグ戦)・大会結果 [2019/04/22]
- 関東地区・Teen'sCup2017(第22回関東女子中高生ラクロスリーグ戦)・大会結果 [2019/04/22]
- 2017・2018年度男女日本代表活動報告会 [2019/01/17]