第8回全日本大学選手権大会:会場フォトレポート(名古屋会場)
2017/04/13
第8回全日本ラクロス大学選手権大会では、準決勝戦を、初めて名古屋会場で開催しました。


男子戦は、名古屋大学 対 慶應義塾大学、女子戦は、愛知教育大学 対 明治大学の試合カードとなりました。当日は生憎の雨模様となりましたが、大勢の来場者が会場を訪れました。
男子戦は、4Qまで接戦が続き、盛り上がる試合展開となる中、来場された方々は多いにラクロスを楽しんでいました。
■会場フォト


[左:大会プログラム/右:男子戦の試合前に、ベンチエリアにメットが整然と並べられる]


[左右:会場前には、ケータリングカーが並ぶ]


[左:試合校受付で応援者に配布物を渡すチームスタッフ/右:試合前に行ったヘッドコーチインタビュー]


[左右:当日は雨模様となったが、大勢の来場者が観戦に訪れた]


[左:試合後、メインスタンドの応援者に挨拶をする選手たち/右:ヒーローインタビュー]
*『第8回全日本ラクロス大学選手権大会』特設ページはこちら
Photo by 日本ラクロス協会広報部(東海地区)・小保方智行、同広報部・前田浩一


男子戦は、名古屋大学 対 慶應義塾大学、女子戦は、愛知教育大学 対 明治大学の試合カードとなりました。当日は生憎の雨模様となりましたが、大勢の来場者が会場を訪れました。
男子戦は、4Qまで接戦が続き、盛り上がる試合展開となる中、来場された方々は多いにラクロスを楽しんでいました。
■会場フォト


[左:大会プログラム/右:男子戦の試合前に、ベンチエリアにメットが整然と並べられる]


[左右:会場前には、ケータリングカーが並ぶ]


[左:試合校受付で応援者に配布物を渡すチームスタッフ/右:試合前に行ったヘッドコーチインタビュー]


[左右:当日は雨模様となったが、大勢の来場者が観戦に訪れた]


[左:試合後、メインスタンドの応援者に挨拶をする選手たち/右:ヒーローインタビュー]
*『第8回全日本ラクロス大学選手権大会』特設ページはこちら
Photo by 日本ラクロス協会広報部(東海地区)・小保方智行、同広報部・前田浩一
« 第8回全日本大学選手権大会:準決勝戦(男子・名古屋会場) | 第8回全日本大学選手権大会:準決勝戦(男子・大阪会場) »
記事一覧
- 第10回全日本大学選手権大会:決勝(女子) [2018/11/25]
- 第10回全日本大学選手権大会:決勝(男子) [2018/11/25]
- 第10回全日本大学選手権大会:準決勝(女子・名古屋会場) [2018/11/17]
- 第10回全日本大学選手権大会:準決勝(男子・名古屋会場) [2018/11/17]
- 第10回全日本大学選手権大会:準決勝(女子・大阪会場) [2018/11/17]