第3回全日本ラクロス大学選手権・準決勝戦(男子):京都大学 vs 名古屋大学

2011/11/26

日時:2011年11月26日(土) 10:30試合開始
場所:東京・大井ふ頭中央海浜公園第2球技場


京都大学(白) vs 名古屋大学(緑)

京都大学vs名古屋大学京都大学vs名古屋大学

スコア
チーム
1Q
2Q
3Q
4Q
TOTAL
京都大学
4
1
2
1
8
名古屋大学
0
2
2
1
5

得点者
京都大学 名古屋大学
#14 松永 健太 (3) #6 堀井 達哉 (2)
#10 金城 惇平 (1) #22 土井 友博 (2)
#15 古川 龍也 (1) #18 平川 和馬 (1)
#28 村井 彰弘 (1)
#51 森 紳吾 (1)
#74 中 太久馬 (1)

審判員
京都大学vs名古屋大学
主審 中筋 源太
副審 浅村 憲郎
原田 哲志
CBO 林 拓史
ベンチマネージャー 山本 洋輝
京都大学vs名古屋大学京都大学vs名古屋大学

ゲームレポート
 第3回全日本ラクロス大学選手権(以下、大学選手権)が大井ふ頭中央海浜公園第二陸上競技場で肌寒いものの心地よい日差しの中、男子準決勝 2年連続大学選手権出場、関西でリーグ戦無敗の京都大学(以下、京大)と14年ぶり2度目の東海制覇を成し遂げたリーグ戦にて圧勝の無敗名古屋大学(以下、名大)の試合が行われた。

第1クォーター)
 まずフェイスオフを獲ったのは京大。初めの攻撃は京大#15古川の右上から強引に抜きにかかり放ったシュートであった。その後も名大#11斎藤が裏からのフィード受け、良い状態でシュートを放つも枠外。しばらく京大G#74中、名大G#10安本の好セーブにより両者耐える時間帯となるが、京大クリアにG#74中が放ったシュートが、そのまま誰もいない名大ゴールに転がり込み得点1-0。続いて、京大の1対1からクリースへのパスが通り、京大#14松永がシュートを決め、2-0と突き放す。名大も#11斎藤から見せ場を作りだすものの、ゴールに嫌われ依然得点の入らない時間のまま残り4分。またしても京大が1対1から#15古川が内に切り込みシュートし得点3-0。残り2分、名大がチームタイムアウトを取りチャンスを作り出そうとするが、京大の強いプレッシャーにより好機を逃す。その後も#28村井がクリースで確実にシュートを決め、4-0で1クォーターを終える。
 
第2クォーター)
 フェイスオフを獲ったのは名大。しかし、京大がすぐさま怒涛の攻撃をするが、やはり名大G#10安本が好セーブし、京大ペースに試合が進むも、名大#24室田の強いプレスなどでボールダウンを誘う果敢な守備を見せる。京大もチャンスを多く作るが、ラストパスが繋がらず、痺れを切らした京大#10金城が右上からスキと付いたミドルシュートで5-0とさらにリードを広げる。名大が沸いたのは残り5分、京大のホールディングからエキストラマンオフェンスにて、#22土井が欲しかった1点目を取り、5-1と反撃の狼煙を上げる。ここから徐々に名大の攻撃が続き、またしても#22土井が京大Gのクリアミスを見逃さずシュートを決め得点し、5-2で前半を折り返す。
 
第3クォーター)
 前半同様京大ペースで後半も始まった。早速京大#14松永がシュートを決め6-2。その後は名大も見せ場を作るが、京大DF陣がダブルで詰めに行き、開始早々名大がチームタイムアウトを取る。京大の積極的な試合展開で、#11宮原が混戦状態のグラウンドボールをスクープし、クリース前の#28村井へとチャンスを作るが、名大G#10安本がここでも立ちはだかる。京大はライドでも高い位置からプレッシャーを掛け、リスタートからこの日3得点目の#14松永がミドルシュートを決め、7-2。その後、京大プッシングにより名大のエキストラマンオフェンスで#6堀井が、トップから京大DFを掻き分ける強烈なバウンドシュートで得点7-3。名大#18平川が右上からゴールへ一直線に飛び込みシュートを決め、この試合への熱意を見せ7-4で3クォーター終了。
 
第4クォーター)
 前クォーターでの京大のファールにより、名大のエキストラマンオフェンスから始まるも、京大がチェイスからボールを奪い返す。京大#51森が左上の1対1から右へ横断し、ダイナミックなジャンピングシュートを決め9-4とする。このクォーターはお互いパスミスなどでグラウンドボールが多く、煮え切らない時間となる。しかし、名大が京大にスティックチェックを要求するが、合法で名大マンダウンとなるが、京大のパスミスもあり、この時間をしのぎ切る。名大はクリア時#41井尻から#22土井へフィードが出て、数的有利状況でシュートを放つも、京大のG#74中の好セーブにより拮抗状態のまま進む。京大ゴール前でグラウンドボールに素早く反応した名大#6堀井が、ゴールへ押し込み8-5。名大も最後まで果敢に攻め続けたものの、ここで試合終了のホイッスル。
 
 関西地区と東海地区の差は確実に小さくなり、東海地区のここ数年の目覚ましい成長が伺える一戦となった。京大は2年連続で大学選手権決勝への進出を決めた。昨年は王者早稲田大学に敗れたが、今年こそ主将・永嶋をはじめ準決勝の勝利チームとしてリベンジに期待したい。

京都大学vs名古屋大学京都大学vs名古屋大学


*フォトギャラリー「2011大学選手権・準決勝」はこちら


  ・Text:日本学生ラクロス連盟西日本支部委員長・谷口統
・Photo:日本ラクロス協会オフィシャルフォトグラファー・海藤秀満
       日本ラクロス協会広報部・村上典大