2016年度女子日本代表・第1回~第3回練習会(2016年3月~4月)
2016/06/02
2016年女子日本代表(以下、女子代表)は、3月26日(土)に東京都(品川区)・大井ふ頭中央海浜公園第二球技場に、全国各地区から58名の選手を招聘し、活動を開始致しました。


まず初めにチームスタッフ紹介と、今後の活動方針に関する説明を行いました。
今年の女子代表の目標としては、まず6月5日(日)に東京都(江戸川区)・江戸川区陸上競技場で行う第27回ラクロス国際親善試合に向けてチームを醸成し、来日予定の米・Winthrop大学(ウィンスロップ大学)との戦いに向けしっかりと備えていくことです。
そしてその先には、来年2017年7月13日~22日に、イギリス・ギルフォードのサリースポーツパークで開催される第10回FIL女子ラクロスワールドカップに向けて、世界と戦えるチームづくりを図っていきます。過去最高の30ヶ国が参加する大会となる予定で、熾烈な争いが待っていますが、体格差で勝る海外の選手たち相手にも戦えるチームとなることを目指して準備していきます。


[写真:第1回練習会(3月26日/東京都(品川区)・大井ふ頭中央海浜公園第2球技場)]
3月から4月までの間に計3回の練習会を行いました。 約50mの遠投でボールに強く力を伝える練習や、縦10m×横3mでの2対2でのミニゲームを行い、常にシュートが撃てる距離でありながら、対峙する選手に付かれている状況でいかにしてシュートを撃つのかという練習などに取り組み、選手たちが今まで培ってきた技術をより一層磨く練習と既成概念に囚われずに常に新たな方法を考え出す練習を行いました。
そして、この計3回の練習会で、代表候補選手35名の選出を行いました。国際親善試合に向けてこの35名で女子代表のより一層の強化を図っていきます。
今後ともご声援のほど宜しくお願い致します。
■第1回練習会(3月27日/東京都(品川区)・大井ふ頭中央海浜公園第1球技場)


[左右:前回大会を経験した選手が、若い候補選手たちを引っ張って練習を進める]


■第2回練習会(4月9日/東京都(世田谷区)・駒沢オリンピック公園補助競技場)




[左右:対峙する選手がいる中でのシュートを意識し、プレーする]
■第3回練習会(4月10日/神奈川県(川崎市)・富士通スタジアム川崎)


[左右:常にシュートが撃てる距離の中でのプレーを意識する]


[左右:遠投で、ボールに強く力を伝える投げ方を掴んでいく]
■チームスタッフ


[左:毎回、練習前後にミーティングを重ねる/右:練習で指示を出す佐藤ヘッドコーチ]


[左右:トレーニングメニューの指導を行う米田トレーナー(写真左)、寺田トレーナー(写真右)]


[左:(右から)永島AC、磯野MG、高橋MGL/右:サポートスタッフに指示を出す永島AC、高橋MGL]
Text & Photo by 2016年度女子日本代表マネージャーリーダー・高橋直大
Photo by 日本ラクロス協会企画部長・保坂光信


まず初めにチームスタッフ紹介と、今後の活動方針に関する説明を行いました。
今年の女子代表の目標としては、まず6月5日(日)に東京都(江戸川区)・江戸川区陸上競技場で行う第27回ラクロス国際親善試合に向けてチームを醸成し、来日予定の米・Winthrop大学(ウィンスロップ大学)との戦いに向けしっかりと備えていくことです。
そしてその先には、来年2017年7月13日~22日に、イギリス・ギルフォードのサリースポーツパークで開催される第10回FIL女子ラクロスワールドカップに向けて、世界と戦えるチームづくりを図っていきます。過去最高の30ヶ国が参加する大会となる予定で、熾烈な争いが待っていますが、体格差で勝る海外の選手たち相手にも戦えるチームとなることを目指して準備していきます。


[写真:第1回練習会(3月26日/東京都(品川区)・大井ふ頭中央海浜公園第2球技場)]
3月から4月までの間に計3回の練習会を行いました。 約50mの遠投でボールに強く力を伝える練習や、縦10m×横3mでの2対2でのミニゲームを行い、常にシュートが撃てる距離でありながら、対峙する選手に付かれている状況でいかにしてシュートを撃つのかという練習などに取り組み、選手たちが今まで培ってきた技術をより一層磨く練習と既成概念に囚われずに常に新たな方法を考え出す練習を行いました。
第1回 | 3月26日(土) | 東京都(品川区)・大井ふ頭中央海浜公園第2球技場 |
3月27日(日) | 東京都(品川区)・大井ふ頭中央海浜公園第1球技場 | |
第2回 | 4月9日(土) | 東京都(世田谷区)・駒沢オリンピック公園補助競技場 |
4月10日(日) | 神奈川県(川崎市)・富士通スタジアム川崎 | |
第3回 | 4月16日(土) | 東京都(品川区)・大井ふ頭中央海浜公園第2球技場 |
4月17日(日) | ミーティング |
今後ともご声援のほど宜しくお願い致します。
■第1回練習会(3月27日/東京都(品川区)・大井ふ頭中央海浜公園第1球技場)


[左右:前回大会を経験した選手が、若い候補選手たちを引っ張って練習を進める]


■第2回練習会(4月9日/東京都(世田谷区)・駒沢オリンピック公園補助競技場)




[左右:対峙する選手がいる中でのシュートを意識し、プレーする]
■第3回練習会(4月10日/神奈川県(川崎市)・富士通スタジアム川崎)


[左右:常にシュートが撃てる距離の中でのプレーを意識する]


[左右:遠投で、ボールに強く力を伝える投げ方を掴んでいく]
■チームスタッフ


[左:毎回、練習前後にミーティングを重ねる/右:練習で指示を出す佐藤ヘッドコーチ]


[左右:トレーニングメニューの指導を行う米田トレーナー(写真左)、寺田トレーナー(写真右)]


[左:(右から)永島AC、磯野MG、高橋MGL/右:サポートスタッフに指示を出す永島AC、高橋MGL]
Text & Photo by 2016年度女子日本代表マネージャーリーダー・高橋直大
Photo by 日本ラクロス協会企画部長・保坂光信
« 2016年度女子日本代表 活動スケジュール(2016年4月15日現在) | 2016年度女子日本代表・第4回~第5回練習会(2016年5月) »
記事一覧
- 2018年度全国強化指定選手(女子)選考会選考結果のお知らせ [2018/05/12]
- 2017年度22歳以下女子日本代表活動報告 [2017/12/30]
- 2017年度女子日本代表活動報告 [2017/12/30]
- 2017年度女子22歳以下日本代表 活動スケジュール(2017年4月17日現在) [2017/04/23]
- 2017年度女子日本代表・イングランド遠征(5)・3日目試合結果 [2017/03/22]