第23回ラクロス国際親善試合・東京大会:ゲームレポート(女子)

2012/06/07

日本代表A(白) vs 日本代表B(青)

女子日本代表A vs 女子日本代表B女子日本代表A vs 女子日本代表B

ゲームレポート

2012年6月3日(日)、東京都・江戸川区陸上競技場において第23回ラクロス国際親善試合・東京大会が行われた。女子の試合は日本代表A(以下、代表A) 対 日本代表B(以下、代表B)で行われ、白熱したプレーが繰り広げられた。

13:00ドロー。試合が開始された。前半開始2分、代表Bの#16 須郷に対しデンジャラスチェックによりイエローカードを提示された。代表Aが優位となった前半3分、代表Bのフリースペース・トゥー・ゴールの侵害で得たチャンスで、代表Aは#6 水戸がフリーシュートで先制点を奪い、1-0となった。代表Aは、前半8分に再び#6 水戸がシュートを決めると、前半9分で#5 内野が、10分・11分で#7 和田が連続で2得点を奪い、15分で#6 水戸が本日3得点目のシュートを決め、6-0とリードを広げた。

このまま流れは代表Aだと思われた中、前半残り9分で代表Aのオフサイドと、続く代表B#10 木村のインターセプトにより流れが変わり、残り8分で代表Bの#10 木村が、残り7分に#11 山名が続けて得点を決め、6-2となった。
しかしその後代表Aは流れを取り戻し、残り6分で#6 水戸が本日4得点目を、残り5分で速攻から#20板敷が、残り2分で#13
小堀、#12 能村が連続して得点を決め、10-2とまたしても大幅にリードする形になった。その後も代表Bは流れを掴みきれず、前半終了直前に代表Aは#20 板敷、#4井倉が追加点をあげ、12-2で前半が終了した。

女子日本代表A vs 女子日本代表B女子日本代表A vs 女子日本代表B

後半、代表Bは点差を縮めるため代表Aのパスミスを狙って積極的にプレッシャーを掛け、マイボールにしてシュートに向かうが、なかなか決まらず、得点は止まっていた。後半6分まで両者とも無得点の中、代表Bのファールが続いたが、後半7分で代表Bの#11 山名が本日2得点目を決め、12-3となった。しかし、その後も代表Bのファールは続き、後半9分、11分で代表Aの#4 井倉が連続得点を決め、14-3となった。この試合で3得点をあげる#4 井倉の活躍により代表Aに流れが行く中、後半13分、代表Bの#15 柿崎が倒れながらもゴーリーの目を欺き得点を決めるというナイスプレーにより会場を沸かせた。

残り10分で、スコアは14-4の代表Aリード。その後、残り9分で代表A#13 小堀が、残り8分で代表Bの#6 飯塚が得点を決め15-5となり、流れはどちらとも言えない状況となった。
残り7分、代表Bが立て続けにファールを犯すと、代表Aの#9 杉本が連続して2得点を決め17-5となり、流れを奪った。その後残り2分で代表B#3 勝見が得点を決めるものの、残り1分で代表A#13 小堀が本日3得点目を決める。
後半は6-4という接戦となる中で、試合は終了した。

結局、日本代表Aが、高い位置からダブルチームで当たるディフェンスや、1対1を中心とした展開の速いオフェンスにより試合を優位に進め、結果18-6で日本代表Aの圧勝という形で幕を閉じた。

女子日本代表A vs 女子日本代表B女子日本代表A vs 女子日本代表B
女子日本代表A vs 女子日本代表B女子日本代表A vs 女子日本代表B
女子日本代表A vs 女子日本代表B女子日本代表A vs 女子日本代表B


*フォトギャラリー「第23回ラクロス国際親善試合・女子試合」はこちら


  ・Text:日本学生ラクロス連盟東日本支部 広報委員会info班・下田恭子(東京女子体育大学)、小平安理沙(筑波大学)
・Photo:日本ラクロス協会オフィシャルフォトグラファー・海藤秀満、同広報部.Relax編集部・小城崇史