【FIL女子U19ラクロス世界選手権】大会レポート(8/13・順位決定戦)
2011/08/15
2011年8月13日。19歳以下女子日本代表(以下、U19日本代表)は、順位決定戦に臨みました。
当初12日に予定されていたものの、悪天候により延期となったため13日に急遽実施されることになったこの試合は、
7位・8位決定戦であり、対戦相手はホーデノソーニーとなりました。


スコア
得点者
MVP(Most Valueable Player)
#14 寶田 倫子

ゲームレポート
(現地派遣スタッフによるツイッター実況より)
*HAU:ホーデノソーニー


<左:この代表で臨む最後の試合に向う選手たち/右:U17フェスティバルに出場した日本人チームも応援に駆け付けた>


<左右:日本は前半から着実に点差を広げていく>


<左:後半も点を重ね、最終戦を勝利で飾った/右:最後の試合を勝利で終え、応援スタンドに挨拶する選手たち>
フォトギャラリーには、他にもたくさんの大会風景・写真を掲載していきます。
ぜひ、ご覧下さい。
■ フォトギャラリー(女子U19世界大会)はこちらから
Photo by:日本ラクロス協会広報部・大木佳奈
当初12日に予定されていたものの、悪天候により延期となったため13日に急遽実施されることになったこの試合は、
7位・8位決定戦であり、対戦相手はホーデノソーニーとなりました。


スコア
チーム | 前半 | 後半 | 合計 |
日本 | 14 | 9 | 23 |
ホーデノソーニー | 7 | 5 | 12 |
日本 |
#10 寶田 倫子 (9)
|
#23 出原 由佳子 (5) |
#14 小西 那奈 (3) |
#17 木村 奈採 (3) |
#7 鈴木 由真 (2) |
#21 白城 栄里子 (1) |
#14 寶田 倫子

ゲームレポート
(現地派遣スタッフによるツイッター実況より)
*HAU:ホーデノソーニー
スコア | チーム | 内容 | |
前半 | 1-0 | 日本 | #7AT鈴木のパスを、#10AT寳田がダイレクトにシュートし、先制点を決める |
2-0 | 日本 | #10寳田のロングパスから、#14AT小西が1対1を仕掛け点をあげる | |
3-0 | 日本 | #10寳田が、フリーシュートを落ち着いて決める | |
4-0 | 日本 | #14小西のパスを、#23MF出原がダイレクトにシュートし点を決める | |
5-0 | 日本 | 素早いカウンターから、#10寳田のパスを、#23出原がダイレクトシュートし得点 | |
5-1 | HAU | #22がゴール裏から回り込みシュートを決め、1点を返す | |
6-1 | 日本 | #10寳田が1対1を仕掛け点を決める | |
7-1 | 日本 | #14小西のパスから、#10が寳田ダイレクトシュートし点を決める | |
7-2 | HAU | #4がフリーシュートを落ち着いて決める | |
7-3 | HAU | #1が、ディフェンダーを交わしてシュートを撃ち、点を決める | |
8-3 | 日本 | #10寳田が1対1の仕掛けから。点を決める | |
9-3 | 日本 | #7鈴木がゴール裏から回り込んでシュートを撃ち、点を決める | |
10-3 | 日本 | #7鈴木のゴール裏からのパスを、#17MF木村がダイレクトシュートし得点 | |
11-3 | 日本 | #10寳田からのパスを#23出原がダイレクトシュートし得点 | |
11-4 | HAU | #6が、こぼれ球を捕ってシュートを決める | |
12-4 | 日本 | #12DF高野からのロングパスから、#14小西が1対1を仕掛け、点を決める | |
13-4 | 日本 | #14小西のゴール裏からのパスを、#10寳田がダイレクトシュートし得点 | |
13-5 | HAU | 日本のバックパスをインターセプトし、すぐにパスを受けた選手が点を決める | |
13-6 | HAU | #4がフリーシュートを決めて得点 | |
13-7 | HAU | #22が1対1の仕掛けからシュートを撃ち、点を決める | |
14-7 | 日本 | #7鈴木が、1対1の仕掛けから華麗にシュートを決める | |
後半 | 15-7 | 日本 | #7鈴木からのパスを、ゴール前に飛び込んだ#17木村が受けシュートを決める |
16-7 | 日本 | #9AT石井のパスを、#10寳田がジャンピングシュートで決める | |
16-8 | HAU | #7が、パスからダイレクトにシュートを放ち、点をあげる | |
16-9 | HAU | #9が得点 | |
17-9 | 日本 | #14番小西のパスから、#10寳田がシュートを決める | |
17-10 | HAU | #7が得点 | |
18-10 | 日本 | #7鈴木からのパスを受けた#17木村がシュートし、点を決める | |
19-10 | 日本 | #23出原がゴール裏から回り込んでシュートを撃ち、点を決める | |
20-10 | 日本 | #14小西がゴール裏から回り込んでシュートを撃ち、点を決める | |
20-11 | HAU | #6がフリーシュートを決める | |
21-11 | 日本 | ドローからのカウンターで、#21白城が豪快にシュートを決める | |
22-11 | 日本 | #23出原が、サイドから1対1を仕掛け、シュートを決める | |
22-12 | HAU | #6がフリーシュートを決める | |
23-12 | 日本 | カウンターから、#21白城のパスを受けた#10寳田が、豪快にシュートを決める |


<左:この代表で臨む最後の試合に向う選手たち/右:U17フェスティバルに出場した日本人チームも応援に駆け付けた>


<左右:日本は前半から着実に点差を広げていく>


<左:後半も点を重ね、最終戦を勝利で飾った/右:最後の試合を勝利で終え、応援スタンドに挨拶する選手たち>
フォトギャラリーには、他にもたくさんの大会風景・写真を掲載していきます。
ぜひ、ご覧下さい。
■ フォトギャラリー(女子U19世界大会)はこちらから
Photo by:日本ラクロス協会広報部・大木佳奈
« 【FIL女子U19ラクロス世界選手権】大会現地レポート(各国の試合風景) | 【FIL女子U19ラクロス世界選手権】大会現地レポート(会場・U17Festivalの風景) »
記事一覧
- 【FIL女子U19ラクロス世界選手権】インサイドレポート(8/14・帰国) [2011/08/17]
- 【FIL女子U19ラクロス世界選手権】インサイドレポート(8/13・12日目) [2011/08/17]
- 【FIL女子U19ラクロス世界選手権】大会レポート(8/13・閉会式) [2011/08/17]
- 【FIL女子U19ラクロス世界選手権】大会レポート(8/13・決勝戦) [2011/08/17]
- 【FIL女子U19ラクロス世界選手権】大会レポート(8/13・三位決定戦) [2011/08/16]