東海地区・フレッシュマンズキャンプ
2013/07/27
2013年6月29日(土)、30日(日)に、毎年恒例のフレッシュマンズキャンプを静岡県(掛川市)・ヤマハリゾートつま恋にて行った。


1日目は自大学以外の人と一緒に2日間を過ごすという緊張や不安、期待など様々な思いの中、クリニックを中心として練習を行い、パスキャッチやグラウンドボールなどしっかりと基礎技術の指導を行った。


夜は、他大学との交流を目的としたイベントを行い、短い時間だったが、日本学生ラクロス連盟東海支部新人委員会の企画したゲームで会場は盛り上がっていた。
イベントの最後はフレッシュマンズキャンプ恒例の掛け声とポーズで全員で記念撮影を行い初日を終えた。


2日目は前日に教えたことや反省を生かし、練習やゲームをおこなった。
他大学のチームメイトにも慣れてきたのか初日よりも楽しんでいるように感じられた。社会人のコーチの方たちとの試合も行われ、普段の練習では体験することのできない貴重な体験となった。




フレッシュマンズキャンプの最後に行った終わりの会では育成担当のコーチの方の話やゲームの順位発表、オールフレッシュマンの発表・表彰を行った。
男子はAT、MF、DFから1人ずつの計3人、女子は各チームから1人ずつの計14人を選び発表した。




[上段:育成担当コーチの説明/下段:オールフレッシュマンの表彰]
終わりの会が終わった後には、各チームで集まりコーチの方からコメントをもらったり手紙をもらったり、写真を撮ったりと各々で帰りのバスまでの時間を過ごしていた。
今年は例年と比べ1か月以上も早い開催となった。早い時期から社会人コーチの指導を受け、他大学との交流を行うことによって多くのことを吸収し、よりラクロスへのモチベーションが高まったと思われる。
2日間見ていて、参加した1年生の表情がとても生き生きとしており、みんなの楽しそうな表情が印象的なフレッシュマンズキャンプであった。


[左:オールフレッシュマン(女子) / 右:オールフレッシュマン(男子)]


[左:参加した1年生選手たち/右:新人委員会スタッフ]
・Text:日本学生ラクロス連盟東海支部 広報委員会副委員長・田澤優美(中部大学)
・Photo:日本学生連盟ラクロス東海支部 広報委員会・中西功紀(中京大学)、太田雅人(日本福祉大学)、稲垣敦子(中部大学)


1日目は自大学以外の人と一緒に2日間を過ごすという緊張や不安、期待など様々な思いの中、クリニックを中心として練習を行い、パスキャッチやグラウンドボールなどしっかりと基礎技術の指導を行った。


夜は、他大学との交流を目的としたイベントを行い、短い時間だったが、日本学生ラクロス連盟東海支部新人委員会の企画したゲームで会場は盛り上がっていた。
イベントの最後はフレッシュマンズキャンプ恒例の掛け声とポーズで全員で記念撮影を行い初日を終えた。


2日目は前日に教えたことや反省を生かし、練習やゲームをおこなった。
他大学のチームメイトにも慣れてきたのか初日よりも楽しんでいるように感じられた。社会人のコーチの方たちとの試合も行われ、普段の練習では体験することのできない貴重な体験となった。




フレッシュマンズキャンプの最後に行った終わりの会では育成担当のコーチの方の話やゲームの順位発表、オールフレッシュマンの発表・表彰を行った。
男子はAT、MF、DFから1人ずつの計3人、女子は各チームから1人ずつの計14人を選び発表した。




[上段:育成担当コーチの説明/下段:オールフレッシュマンの表彰]
終わりの会が終わった後には、各チームで集まりコーチの方からコメントをもらったり手紙をもらったり、写真を撮ったりと各々で帰りのバスまでの時間を過ごしていた。
今年は例年と比べ1か月以上も早い開催となった。早い時期から社会人コーチの指導を受け、他大学との交流を行うことによって多くのことを吸収し、よりラクロスへのモチベーションが高まったと思われる。
2日間見ていて、参加した1年生の表情がとても生き生きとしており、みんなの楽しそうな表情が印象的なフレッシュマンズキャンプであった。


[左:オールフレッシュマン(女子) / 右:オールフレッシュマン(男子)]


[左:参加した1年生選手たち/右:新人委員会スタッフ]
・Text:日本学生ラクロス連盟東海支部 広報委員会副委員長・田澤優美(中部大学)
・Photo:日本学生連盟ラクロス東海支部 広報委員会・中西功紀(中京大学)、太田雅人(日本福祉大学)、稲垣敦子(中部大学)
記事一覧
- 第28回ラクロス国際親善試合 [2019/12/02]
- 第19回ラクロス全日本クラブ選手権大会 [2019/10/11]
- 関東地区・Teen'sCup(関東女子中高生ラクロスリーグ戦)大会結果・1996年-2018年 [2019/06/19]
- 後援行事報告:第9回全国中学校高等学校女子ラクロス選手権大会(2018年大会) [2019/04/22]
- 関東地区・Teen'sCup2018(第23回関東女子中高生ラクロスリーグ戦)・大会結果 [2019/04/22]