関東地区・2016年度あすなろカップ・大会結果
2017/04/01
【プレイバック2016】
2016年に全国各地区で開催した行事の内から、一部を振り返っていきます。
関東地区:2016年度あすなろカップ(関東学生ラクロスユーストーナメント)
2016年5月4日(水祝)・5日(木祝)に、東京都(江戸川区)・江戸川区臨海球技場にて、第19回あすなろカップ(関東学生ラクロスユーストーナメント)を開催した。


この大会は、日本学生ラクロス連盟東日本支部新人委員会の主管により開催する、関東地区の新2年生を対象とした大会で、2日間で男女計66試合を行った。
決勝戦は、男子は早稲田大学と東京理科大学・千葉大学・成蹊大学合同チームが、女子は東海大学と早稲田大学の対戦となり、男子・早稲田大学、女子・東海大学が優勝した。
両日とも天気に恵まれ、大勢の上級生、OB・OGらが来場し、選手たちに大きな声援を送っていた。会場全体がラクロス一色に染まり、とても盛り上がる2日間となった。
チームの指導者・育成担当者、大会視察に訪れた強化部スタッフは、1年生の成長をチェックしていた。2年生に進級した直後に開催するこの大会は、強化部スタッフにとって、前年度に数多く実施した1年生練習会からの成長度合、成果をを確認する場ともなっている。
審判部は、男女それぞれ、大勢の上級審判員が指導役審判員と大会に参加した。両日ともに審判員技術講習会として、学生審判員に並走し、審判員としてのスキルをより良く習熟できるように努めた。直接またポイントを抑えた指導ができるこの大会は、学生審判員がスキルを高める重要な場となっている。
この大会で活躍した選手・学生審判員が、今後の学生リーグ戦やその先に向けて羽ばたいていくことが期待される。
■大会フォト




[写真:男子戦]




[写真:女子戦]




[写真:応援に訪れた大勢の上級生・OB・OGで盛り上がる会場]


[写真:チームの指導者や強化部スタッフが、選手の成長をチェックする]






[写真:上級審判員が、学生審判員に並走しながら指導をし、また試合後にフィードバックを行う]
Text & Photo by 日本ラクロス協会企画部長・保坂光信
Photo by 日本ラクロス協会オフィシャルフォトグラファー・海藤秀満、同広報部(関東地区)・上原佑介、小林航
2016年に全国各地区で開催した行事の内から、一部を振り返っていきます。
関東地区:2016年度あすなろカップ(関東学生ラクロスユーストーナメント)
2016年5月4日(水祝)・5日(木祝)に、東京都(江戸川区)・江戸川区臨海球技場にて、第19回あすなろカップ(関東学生ラクロスユーストーナメント)を開催した。


この大会は、日本学生ラクロス連盟東日本支部新人委員会の主管により開催する、関東地区の新2年生を対象とした大会で、2日間で男女計66試合を行った。
決勝戦は、男子は早稲田大学と東京理科大学・千葉大学・成蹊大学合同チームが、女子は東海大学と早稲田大学の対戦となり、男子・早稲田大学、女子・東海大学が優勝した。
両日とも天気に恵まれ、大勢の上級生、OB・OGらが来場し、選手たちに大きな声援を送っていた。会場全体がラクロス一色に染まり、とても盛り上がる2日間となった。
チームの指導者・育成担当者、大会視察に訪れた強化部スタッフは、1年生の成長をチェックしていた。2年生に進級した直後に開催するこの大会は、強化部スタッフにとって、前年度に数多く実施した1年生練習会からの成長度合、成果をを確認する場ともなっている。
審判部は、男女それぞれ、大勢の上級審判員が指導役審判員と大会に参加した。両日ともに審判員技術講習会として、学生審判員に並走し、審判員としてのスキルをより良く習熟できるように努めた。直接またポイントを抑えた指導ができるこの大会は、学生審判員がスキルを高める重要な場となっている。
この大会で活躍した選手・学生審判員が、今後の学生リーグ戦やその先に向けて羽ばたいていくことが期待される。
大会結果 | 男子 | 女子 |
男子・ブロック戦/女子・1-3回戦 | フォトレポート | フォトレポート |
男子・決勝トーナメント/女子・準々決勝・準決勝 | ゲームレポート | ゲームレポート |
3位決定戦 | ゲームレポート | ゲームレポート |
決勝戦 | ゲームレポート | ゲームレポート |
全試合結果(PDF) | 男子全試合結果 | 女子全試合結果 |
閉会式 | レポート・個人賞受賞者インタビュー |
■大会フォト




[写真:男子戦]




[写真:女子戦]




[写真:応援に訪れた大勢の上級生・OB・OGで盛り上がる会場]


[写真:チームの指導者や強化部スタッフが、選手の成長をチェックする]






[写真:上級審判員が、学生審判員に並走しながら指導をし、また試合後にフィードバックを行う]
Text & Photo by 日本ラクロス協会企画部長・保坂光信
Photo by 日本ラクロス協会オフィシャルフォトグラファー・海藤秀満、同広報部(関東地区)・上原佑介、小林航
« 関東地区・Teen'sOGデモンストレーション | 関東地区・2016年度全国プレシーズントーナメント・大会結果 »
記事一覧
- 第28回ラクロス国際親善試合 [2019/12/02]
- 第19回ラクロス全日本クラブ選手権大会 [2019/10/11]
- 関東地区・Teen'sCup(関東女子中高生ラクロスリーグ戦)大会結果・1996年-2018年 [2019/06/19]
- 後援行事報告:第9回全国中学校高等学校女子ラクロス選手権大会(2018年大会) [2019/04/22]
- 関東地区・Teen'sCup2018(第23回関東女子中高生ラクロスリーグ戦)・大会結果 [2019/04/22]