第2回中四国交流戦
2012/03/16
2012年2月26日(日)に、川崎医療福祉大学グラウンドにて『第2回中四国交流戦(旧・OBG交流戦)』が行われた。


凍えるほどの寒さの中であったが、クラブチームと卒業生を含む大学生を対象としているこの大会に約140名が参加した。
男女混合のレクリエーションの後、男女それぞれ混合チームで試合を行った。
普段とは違うメンバーと一緒にプレーをしたりコミュニケーションをとったりすることが良い刺激となり、いつもとは一味違うラクロスを楽しむ姿が多く見られた。




今年から中四国クラブチームが日本クラブチームラクロス連盟の支部になることで、これまでのように大学生と一緒にリーグ戦やイベントを実施する場面は少なくなる事が予想されるが、今後も、クラブチームと学生が、一緒に参加し運営を行う行事を開催していきたい。

■大会概要
日程
2012年2月26日(日)
会場
川崎医療福祉大学 大グラウンド・小グラウンド
試合数
・男子:4試合(20分ハーフ)
・女子:9試合(15分1本・8試合、15分ハーフ・1試合)
参加チーム
・男子(計73名)
BARBARIAN LIGHTS、FERVIENTE、ESPERANZA、KAMIKAZE、岡山大学、岡山理科大学、川崎医療福祉大学、島根大学、広島大学
・女子(計65名)
CURIOUS、C-force、CEREJA、我龍ラクロスクラブ、岡山大学、山口大学、東エリアユース選抜
・Text:中四国クラブチーム 女子代表・深見寛子
・Photo:中四国クラブチーム・堀内雄太、佐伯篤、深見寛子


凍えるほどの寒さの中であったが、クラブチームと卒業生を含む大学生を対象としているこの大会に約140名が参加した。
男女混合のレクリエーションの後、男女それぞれ混合チームで試合を行った。
普段とは違うメンバーと一緒にプレーをしたりコミュニケーションをとったりすることが良い刺激となり、いつもとは一味違うラクロスを楽しむ姿が多く見られた。




今年から中四国クラブチームが日本クラブチームラクロス連盟の支部になることで、これまでのように大学生と一緒にリーグ戦やイベントを実施する場面は少なくなる事が予想されるが、今後も、クラブチームと学生が、一緒に参加し運営を行う行事を開催していきたい。

■大会概要
日程
2012年2月26日(日)
会場
川崎医療福祉大学 大グラウンド・小グラウンド
試合数
・男子:4試合(20分ハーフ)
・女子:9試合(15分1本・8試合、15分ハーフ・1試合)
参加チーム
・男子(計73名)
BARBARIAN LIGHTS、FERVIENTE、ESPERANZA、KAMIKAZE、岡山大学、岡山理科大学、川崎医療福祉大学、島根大学、広島大学
・女子(計65名)
CURIOUS、C-force、CEREJA、我龍ラクロスクラブ、岡山大学、山口大学、東エリアユース選抜
・Text:中四国クラブチーム 女子代表・深見寛子
・Photo:中四国クラブチーム・堀内雄太、佐伯篤、深見寛子
記事一覧
- 第28回ラクロス国際親善試合 [2019/12/02]
- 第19回ラクロス全日本クラブ選手権大会 [2019/10/11]
- 関東地区・Teen'sCup(関東女子中高生ラクロスリーグ戦)大会結果・1996年-2018年 [2019/06/19]
- 後援行事報告:第9回全国中学校高等学校女子ラクロス選手権大会(2018年大会) [2019/04/22]
- 関東地区・Teen'sCup2018(第23回関東女子中高生ラクロスリーグ戦)・大会結果 [2019/04/22]