第25回東海学生ラクロスリーグ戦・閉会式
2017/03/12
【プレイバック2016】
2016年に全国各地区で開催した行事の内から、一部を振り返っていきます。
東海地区:第25回東海学生ラクロスリーグ戦・閉会式
2016年11月3日(木・祝)、愛知県(名古屋市)・パロマ瑞穂北陸上競技場にて、第25回東海学生ラクロスリーグ戦決勝戦および閉会式を行った。


【スケジュール/試合結果】
※男子戦、女子戦の『試合内容』をクリックしますと、試合レポートページが開きます。
【閉会式・式次第】
1.役員紹介
2.優勝校及び準優勝校表彰:日本ラクロス協会理事兼事務局長・寺本香
3.最優秀選手賞及び優秀選手賞表彰
:日本ラクロス協会強化部次長(東海地区・男子担当)・島田智成
:同強化部次長(東海地区・女子担当)・藤原崇志
4.ゼブラ賞表彰:日本ラクロス協会審判部次長(東海地区・男子担当)・加藤広貴
5.主催者挨拶:日本ラクロス協会理事兼事務局長・寺本香
6.学生連盟挨拶:日本学生ラクロス連盟東海支部委員長・池上浩樹
7.閉会宣言:日本学生ラクロス連盟東海支部大会委員長・二橋泉吏


[左:寺本理事/右:塩崎事務局次長]



[左:池上学生連盟委員長]
【優勝】


【最優秀選手賞・優秀選手賞】




【ゼブラ賞】


【個人賞】
*個人賞一覧リスト (最優秀選手賞・ベスト12・セーブ王・得点王・ゼブラ賞/PDFファイル)
【附帯行事】




Text by 日本学生ラクロス連盟東海支部副委員長・梅村逸遊(名城大学)
Photo by 日本学生ラクロス連盟東海支部広報委員会取材班、日本ラクロス協会広報部(東海地区)・小保方智行
2016年に全国各地区で開催した行事の内から、一部を振り返っていきます。
東海地区:第25回東海学生ラクロスリーグ戦・閉会式
2016年11月3日(木・祝)、愛知県(名古屋市)・パロマ瑞穂北陸上競技場にて、第25回東海学生ラクロスリーグ戦決勝戦および閉会式を行った。


【スケジュール/試合結果】
※男子戦、女子戦の『試合内容』をクリックしますと、試合レポートページが開きます。
第25回東海学生ラクロスリーグ戦 | |||||||
2016年11月3日(木・祝) | |||||||
開始時間 | 試合内容 | スコア | |||||
10:15 | 男子決勝戦 | 名古屋大学 | 15 | - | 9 | 愛知大学 | |
14:00 | 女子決勝戦 | 愛知教育大学 | 10 | - | 7 | 名古屋大学 | |
閉会式 |
1.役員紹介
2.優勝校及び準優勝校表彰:日本ラクロス協会理事兼事務局長・寺本香
3.最優秀選手賞及び優秀選手賞表彰
:日本ラクロス協会強化部次長(東海地区・男子担当)・島田智成
:同強化部次長(東海地区・女子担当)・藤原崇志
4.ゼブラ賞表彰:日本ラクロス協会審判部次長(東海地区・男子担当)・加藤広貴
5.主催者挨拶:日本ラクロス協会理事兼事務局長・寺本香
6.学生連盟挨拶:日本学生ラクロス連盟東海支部委員長・池上浩樹
7.閉会宣言:日本学生ラクロス連盟東海支部大会委員長・二橋泉吏


[左:寺本理事/右:塩崎事務局次長]



[左:池上学生連盟委員長]
【優勝】
男子競技 | 名古屋大学 | (2年振り5回目) |
女子競技 | 愛知教育大学 | (2年振り2回目) |


【最優秀選手賞・優秀選手賞】
男子競技 | 最優秀選手賞 | 西村 哲志 | 名古屋大学 |
優秀選手賞 | 牧野 良基 | 愛知大学 | |
女子競技 | 最優秀選手賞 | 中村 真緒 | 愛知教育大学 |
優秀選手賞 | 伊藤 絵理 | 名古屋大学 |




【ゼブラ賞】
男子競技 | 宮城 成 | 名城大学 |
女子競技 | 小林 優衣 | 名古屋大学 |


【個人賞】
*個人賞一覧リスト (最優秀選手賞・ベスト12・セーブ王・得点王・ゼブラ賞/PDFファイル)
【附帯行事】




Text by 日本学生ラクロス連盟東海支部副委員長・梅村逸遊(名城大学)
Photo by 日本学生ラクロス連盟東海支部広報委員会取材班、日本ラクロス協会広報部(東海地区)・小保方智行
記事一覧
- 関東地区・Teen'sCup(関東女子中高生ラクロスリーグ戦)大会結果・1996年-2018年 [2019/06/19]
- 後援行事報告:第9回全国中学校高等学校女子ラクロス選手権大会(2018年大会) [2019/04/22]
- 関東地区・Teen'sCup2018(第23回関東女子中高生ラクロスリーグ戦)・大会結果 [2019/04/22]
- 関東地区・Teen'sCup2017(第22回関東女子中高生ラクロスリーグ戦)・大会結果 [2019/04/22]
- 2017・2018年度男女日本代表活動報告会 [2019/01/17]