第24回関東学生ラクロスリーグ戦(準決勝戦・男子第2試合)

2011/11/08

日時:2011年11月6日(日) 12:30試合開始
場所:東京・大井ふ頭中央海浜公園第2球技場


東京大学(白) vs 日本体育大学(青)

game1準決勝戦・第2試合

スコア
チーム
1Q
2Q
3Q
4Q
TOTAL
東京大学
4
4
2
0
10
日本体育大学
4
1
1
3
9
得点者
東京大学 日本体育大学
#25 山本 昇右 (5) #3 大庭 成浩 (3)
#51 上野 裕人 (2) #25 原田 貴司 (3)
#4 牧野 賢 (1) #16 中村 圭介 (2)
#8 峯村 元章 (1) #19 佐々木 勇太 (1)
#18 深澤 健太郎 (1)
審判員
主審 田中 佑一郎
副審 太田 みどり
小林 和仁
CBO 六車 健太郎
ベンチマネージャー 松崎 遼
game2game3

ゲームレポート
11月6日、Final4・第2試合は、慶應義塾大学・東海大学など強豪が属すBブロックを全勝で制した東京大学(以下、東大)と、Aブロック最終戦で一橋大学を破り這い上がった日本体育大学(以下、日体大)とのカードになった。

第1試合の興奮がさめやらぬ中で開始された1Q。初めのフェイスオフ(以下、FO)を獲ったのは、リーグ戦予選でもダントツの反応速度を見せていた日体大#7夏目。3分40秒、日体大は流れるようなパス回しから#25原田がゴール右上からのミドルシュートを決め先制。だが東大はそのわずか1分後、#25山本がゴール裏から1対1を仕掛けゴール左横からシュート、すぐさま取り返す。
6分30秒、日体大は#20根岸がホールディングを犯し、マンダウンディフェンスになるもしっかり守りピンチを凌ぐ。東大はテンマンライド(ゴーリーも含めた全員でのライド)でボールダウンを誘うが惜しくもオフサイド。9分、日体大はライドでボールを奪い無人のゴールに#3大庭がシュートを決める。日体大は得点後のFOも獲り、波に乗りたいところだったが、10分40秒、東大が速いパス回しで#51上野から#8峯村にボールが渡り、ゴール右上からのスタンディングシュートが決まって再び同点となる。
日体大は14分30秒に#19がアクロバティックなシュートを見せるもクリースバイオレーションのためノースコアに。その後も一進一退の攻防が続き1Qは4-4の同点で終わる。

2Q。最初のFOで日体大は、ホイッスルが鳴る前に動いてしまい、この試合のFOで5回目となるイリーガルプロシージャーとなってしまう。
1分40秒、東大はゴール裏からの1対1で#25山本がゴール右横からシュートを決め、この試合初めて東大がリードする。日体大は#16中村がゴール左下からクリースに放り、#19佐々木がDFに倒されながらもシュートを決めすぐさま同点とする。
東大は7分30秒、#25山本が三度1対1を仕掛け得点。直後のFOも東大#22黒田が獲り、東大が波に乗り出す。11分、速いパス展開でゴール右上の#18深澤から右横の#25山本にパスが渡り、シュートが決まる。日体大はここから防戦一方になり、東大のライドの前にクリアも安定しない。東大は15分、ゴール裏から左上へ長めのパスが渡り、かなりの距離をものともせず#4牧野がミドルシュートを決める。
18分、東大#26出戸がプッシングのファウルを犯し日体大にチャンスが巡ってくるが、ここで日体大はディレイオブザゲームのファウルを犯してしまう。8-5で前半を終えた。

3Q、開始早々、東大は立て続けにシュートを放ち日体大ゴールを脅かす。点差を詰めたい日体大も#19佐々木・#3大庭を中心に積極的にゴールに向かう。
6分50秒、日体大は#25原田からゴール左横の#3大庭にパスが渡り、角度のない位置だったがアンダーシュートが決まり点差を2点にする。2分後、東大は#18深澤がゴール裏からの1対1でファウルを受けつつもシュートを決める。13分、日体大のゴーリー#1西田がセーブした際シャフトが折れ、ゴーリーがフライするという珍しい事態も起きた。15分、東大は速いパス回しから、ゴール右上の#18深澤を経由してゴール正面の#25山本にパスが渡りシュートを決める。4点差となり差を詰めたい日体大は、時間を使いにきた東大のオフェンス陣に激しく当たり、残り3分では東大ATの激しい攻撃を抑えるナイスディフェンスを見せた。

10-6の東大リードで迎えた4Q、日体大はFOを獲られるも#54戸来がパスカットしボールを奪う。日体大は果敢に攻めるもシュートが枠に行かない。また、いい形でシュートまで繋げてもゴーリーにセーブされ、東大のディフェンスを崩すことができず4点差のまま10分が経過してしまう。
このまま東大の逃げ切りかと思われたが、11分20秒、とうとう日体大が均衡を破る。#7夏目が華麗なスイムダッヂ(※)で内側に切り込み、DFを引き寄せたところで手薄になったゴール前にパスが通りシュートが決まる。得点後のFOも獲り、早い段階でゴール裏まで運び右上の#25原田にパス、ミドルシュートが決まり2点差とする。再びFOを#7夏目が獲り、14分40秒、ゴール右上から、決して手薄ではなかったクリースにパスが通り、#25原田がシュートを決める。ついに1点差となる。
時間を使ってくる東大に対し、日体大のDFは4Qであるとは思えないほどの足さばきでボールを奪いに行く。しかし16分、プッシングのファウルを犯し、マンダウンディフェンスになった状態で東大に時間を使われ、力尽きた。

日体大の応援席はもちろんのことながら、東大の応援席からも日体大の健闘をたたえる拍手が鳴り止まなかった。

(※)スイムダッヂ・・・水泳のクロールの手さばきのように、相手の頭を越える形で片手でスティックを操り、ディフェンスを抜くダッヂ

game3game5


*フォトギャラリー「2011関東学生リーグ戦」はこちら


  ・Text:日本学生ラクロス連盟東日本支部広報委員会・村上貴教、木村大士、水谷遼平
・Photo:日本ラクロス協会オフィシャルフォトグラファー・海藤秀満