第20回北海道学生ラクロスリーグ戦(開幕戦・女子)

2014/11/17

北海道地区の代表校が出場する第6回全日本ラクロス大学選手権大会の準決勝戦は、11月23日(日)に開催されます。
準決勝戦を間近に控え、今年の北海道学生ラクロスリーグ戦の幕開けとなった、開幕戦のゲームレポートを掲載します。

日時:2014年8月16日(土) 11:00試合開始
場所:北海道(江別市)・北海道立野幌総合運動公園陸上競技場


開幕戦・女子
北翔大学(白) vs 北海道教育大学(赤)


開幕戦1開幕戦2

スコア
チーム
前半 後半
北翔大学
4
6
10
北海道教育大学
0
2
2
審判員
開幕戦4
主審 小泉 絵里
副審 中村 瞳
中村 文香
鈴木 冬野
ゲームレポート
 2014年8月16日(土)、北海道(江別市)・北海道立野幌総合運動公園陸上競技場にて、北翔大学(以後、北翔) vs 北海道教育大学(以後、教育)の試合を行った。天気に恵まれ、多くの観客に見守られての試合となった。

【前半】
 11時00分試合開始。北翔#38平沢と教育#11及川によりドローが行われたが、再ドローにより試合が始まった。
 最初のドローを制したのは北翔#13小野。しかし教育のみんなで守るディフェンスによりボールダウンし、グラウンドボールになる。グランドボールを獲ったのは教育#17工藤、そのままパスをつなぎ攻撃を展開。教育#6首藤が1対1を仕掛けるも、北翔の堅い守りにより、シュートに行けず、パスを出すが、北翔#36日沼のインターセプトにより、北翔の攻撃が始まる。北翔#36日沼から北翔#41太田にパスが回り、アシストから北翔#13小野がシュートするが、教育ゴーリー#2田中の前に出るセーブにより、決めきれない。その後北翔#27早坂のチェイスからパスを回し、攻撃の形を作る。北翔#38平沢が1対1を仕掛け、教育のフリースペーストゥゴールの侵害により、フリーシュートを行うが、教育の#2田中のナイスセーブにより、点数を決められない。両者一歩も譲らない展開が続く。
 流れを変えたのは北翔#38平沢。教育のラインアウトにより、北翔の攻撃が始まり、華麗なパス回しから1対1により、先制点を決める。そこから北翔は勢いに乗り、北翔#13小野が連続2得点を決め、北翔#3津川も#13小野のアシストによりシュートを決める。教育は苦しむ中、教育#2田中のナイスセーブを起点に#48久島のクリアからパスを回し、ゴール前まで勝負を仕掛けるが、決められない時間が続き、前半は4-0で北翔がリードという展開で終了する。

【後半】
 ドローを制したのは教育#17工藤。しかしボールダウンし、獲ったのは北翔#13小野。小野から#3津川、#23成田にパスが繋がりシュートするが、教育#2田中のセーブに阻まれる。教育もクリアから攻撃に繋げようとするが、ダウンボールが続き、北翔ボールになってしまう。そこで決めたのが北翔#36日沼。教育のデンジャラスチェックにより得たフリーシュートを決める。
 ここから北翔は波に乗り、足の速さを生かした攻めを展開し、教育のファールによるフリーシュートもきっちりと決め、北翔#41太田、#27早坂、#38平沢が得点を決め、8-0までリードを広げた。
 しかし教育もまだまだ喰らいつき、教育#2田中のナイスセーブから教育#13がゴール裏までボールを運び、#75中山が執念の1対1でシュートを決め、8-1。続くドローは北翔が制し、パスを回し、攻めの形を作り、#9上村が得点を決め9-1。その後#38平沢も速攻でゴール上からの1対1が決まり10-1。
 試合の残り時間も少なくなり、このまま試合が終わると思っていたが、教育は最後まで粘り、みんなで守るディフェンスからボールを奪い、教育#6首藤がゴール裏からの1対1で点を決め、10-2。
 ここで試合は終了。北翔は持ち前の足の速さやパス回し、思い切りのよいシュートで得点を重ね、教育はみんなで攻め、守り、果敢に向って行く姿が印象的であった。

 開幕初日らしい緊張感のある、「勝ちたい」という気持ちがぶつかり合う試合展開となり、今後の大会の展開が楽しみとなる初戦だった。


  ・Text:日本学生ラクロス連盟北海道支部広報委員会副委員長・渡邉沙依(藤女子大学)