【特集】ラクロス新入生の1年間
2017/03/26

2017年も、4月を間近に控え、ラクロスシーズンの本格的な幕開けの時期となりました。
今年も全国各地区で開催する新入生を対象とした様々な行事を、2016年のフィールドレポートを通して紹介いたします。


[左:九州地区・ビバラクロスフェスタ/右:東海地区・フレッシュマンズキャンプ]
ラクロスは大学生から始める選手も多いスポーツです。そのため、日本ラクロス協会では、ラクロスを始めた新入生がより成長できるように、新入生向けの様々な大会を行っています。また、大学の枠を越えて、同じ大学生同士で交流を深め、もっとラクロスを楽しめるように、各地区で大会以外の多くの行事を行っています。
以下に紹介する行事や、ここには記載できなかった他にもたくさん行っている各地区の行事を通して、新入生のみなさんがさらにラクロスを楽しみ、より充実したラクロスライフを過ごされることを願っています。
新入生ラクロス体験会 |
*参加者の声 (関東地区・新入生合同体験会・第1回)
*参加者の声 (関東地区・新入生合同体験会・第2回)


[左:関東地区・新入生合同ソフトラクロス体験会/右:東海地区・フレッシュマンズラクロス]
*関東地区・新入生合同ソフトラクロス体験会
*東海地区・フレッシュマンズラクロス(男子)
*東海地区・フレッシュマンズラクロス(女子)
*関西地区・フレッシュマンズフェスタ
*九州地区・ビバラクロスフェスタ
フレッシュマンズキャンプ |


[左:北海道地区・フレッシュマンズキャンプ/右:関西地区・フレッシュマンズキャンプ]
*北海道地区・フレッシュマンズキャンプ
*東北地区・フレッシュマンズキャンプ
*東海地区・フレッシュマンズキャンプ
*関西地区・フレッシュマンズキャンプ
1年生強化練習会 |
その内容や活動方法は地区ごとによって様々ですが、他の大学の選手の成長に刺激を受けたり、参加選手がここで得た知識をチームに持ち帰り、参加できなかった選手に伝えたりすることで、新入生の成長における基盤となっています。また、各チームの育成担当者に対する講習会も積極的に開催しています。


[左:東北地区・フレッシュマンクリニック(男子)/右:九州地区・女子1年生練習会]
*東北地区・フレッシュマンクリニック(男子)
*東北地区・フレッシュマンクリニック(女子)
*九州地区・女子1年生練習会
新人戦 |


[左:東海地区・女子新人戦/右:関西地区・新人戦サマーステージ]
*関東地区・新人戦サマーステージ
*関東地区・新人戦ウィンターステージ
*東海地区・男子新人戦
*東海地区・女子新人戦
*関西地区・新人戦サマーステージ
チームスタッフ・審判員・大会企画 |
新入生チームスタッフを対象とした講習会や、審判員としてのノウハウを高める講習会も開催しているとともに、北海道地区では、学生リーグ戦決勝戦会場での附帯催事を1年生が中心となって企画し運営を行うなどしており、選手としてプレーする以外の役割においても、様々な活躍の場所が用意されています。


[左:関西地区・チームスタッフ交流パーティー/右:北海道地区・大学対抗リレー(新入生企画)]
*北海道地区・北海道学生リーグ戦決勝戦「初の試み」
(*附帯行事・大学対抗リレーを新入生が企画運営)
*関西地区・チームスタッフ交流パーティー
*関西地区・学生女子審判勉強交流会
トップレベルのラクロス観戦 |
また、11月から12月にかけて、大学選手権・クラブ選手権(社会人)・全日本選手権と、3つの全国大会を東北・関東・関西・東海・中四国地区等で開催します。日本のトップレベルのプレーを目にすることができる機会です。


[左右:第8回全日本大学選手権・決勝戦]
*2016年度Road to the Top of JAPAN 「日本一への道」
*第8回全日本ラクロス大学選手権 ※一部掲載準備中(2017年3月26日時点)
*第18回ラクロス全日本クラブ選手権
*第27回ラクロス全日本選手権 ※一部掲載準備中(2017年3月26日時点)
*2016年度全国ラクロス地区リーグ戦
*フォトギャラリー・関東学生ラクロスリーグ戦 ※PC環境からご覧ください。
*フォトギャラリー・関西学生ラクロスリーグ戦 ※PC環境からご覧ください。
*全チームゲームレポート・関東学生ラクロスリーグ戦 ※一部掲載準備中(2017年3月26日時点)
*全チームゲームレポート・九州学生ラクロスリーグ戦
その他の交流・強化行事 |
関東地区では、女子1年生の中で選抜した選手を対象に「地区ユース対抗戦」を開催しています。
東海地区では、12月に全国の1年生を対象とした交流戦「ユース交流戦」を開催しており、ホームステイを通じて、地区を越えた1年生たちの活発な交流が見られる大会となっています。
九州地区では、女子1年生の中から選抜した選手による「関東遠征」を2016年度は開催しました。
そして、中四国地区では、全国各地区の新人戦上位校を対象とした大会「あかつきカップ」を2016年を開始しました。
その他にも、北海道・東北・関西の各地区を含め、様々な交流・強化行事を行っています。


[左:東海地区・全国ユース交流戦/右:九州地区・ユース選抜女子・関東遠征]


[左右:中四国地区・第1回あかつきカップ]
*関東地区・女子地区ユース対抗戦
*東海地区・サマーリーグ(男子)
*東海地区・全国ユース交流戦
*中四国地区・第1回あかつきカップ
*九州地区・ユース選抜女子・関東遠征
Text:日本ラクロス協会.Relax編集部
Photo:日本ラクロス協会広報部
« 女子・ASPAC United チーム参加者募集のお知らせ(アジア・パシフィック選手権) | 日本ラクロス協会公認男子競技用ルール »
記事一覧
- 2018年度日本ラクロス協会(JLA)最優秀指導者 [2019/04/22]
- 女子競技ルール2019年度版(初版)の正誤表 [2019/04/01]
- 女子競技ルール2019年度版のお知らせ [2019/03/31]
- 男子競技ルール2019年度版のお知らせ [2019/03/31]
- 2019年度女子19歳以下日本代表 選手・スタッフリスト(2019年2月19日現在) [2019/03/01]
コメント